無料の会員登録をすると
お気に入りができます

外ハネボブのおすすめスタイル6選。似合わせポイントからスタイリング術まで美容師が徹底解説

顔まわりをすっきり見せながら、抜け感と今っぽさを叶えてくれる外ハネボブ。手軽にスタイリングできて、どんなファッションにもなじみやすいと幅広い世代から支持を集めている。とはいえ、「自分に似合うか不安…」「スタイリングが難しそう」と感じている人も多いのでは? そこで今回は、外ハネボブのメリットから似合わせのコツ、美容師おすすめの旬スタイル、失敗しないスタイリング方法まで徹底解説!

今回教えてくれたスタイリスト

picture

SHUN/Cocoon 銀座 店長
日本美容専門学校卒業。都内1店舗を経て2009年にCocoonオープニングスタッフとして参加。2020年Cocoon銀座の立ち上げに参加し、店長を務める。サロンワークを中心に撮影やセミナーなどで活躍中。お客様のこだわりにとことん向き合いスタイルを提案している。

picture

中村マサアキ/Cocoon 表参道 スタイリスト
窪田理容美容専門学校卒業。都内1店舗を経て2009年にCocoonオープニングスタッフとして参加。サロンワークを中心に雑誌撮影も多く担当する。ハネる、膨らむ等の悩みを解決させるスタイルが得意。

picture

ACO/Cocoon 表参道 スタイリスト
国際文化理容美容専門学校渋谷校卒業。都内1店舗を経て2009年にCocoonオープニングスタッフとして参加。骨格、髪質に合わせたオンリーワンヘアの提案がモットー。

picture

松村果穂/Cocoon 表参道 スタイリスト
熊本ベルェベル美容専門学校卒業。1店舗を経て2019年にCocoonに参加。髪悩み解消のカットやスタイルを提案。オージュアソムリエ認定をCocoonで唯一取得し、ヘアケアの知識も兼ね備える。

picture

リラ/Cocoon 銀座 スタイリスト
国際文化理容美容専門学校国分寺校卒業。都内1店舗を経て2021年にCocoonに参加。若手スタイリストながら一般誌や業界誌で数々の撮影を担当。毎日のスタイリングが楽になるショートヘアやパーマスタイルが強み。

Index

外ハネボブのメリットと人気の理由

picture

「外ハネボブの大きなメリットは、シルエットがワイドに見えにくい点です。ボブはもともと重さが出やすく、髪質によってはボリュームが強調されがちですが、外ハネにすることで直線的な印象になり、顔型とのバランスがとりやすくなります。また、カールの幅が内巻きよりもコンパクトなので、すっきりとした印象に仕上がるのもポイント。顔まわりにレイヤーを入れても自然になじみやすく、さまざまなアレンジが楽しめるスタイルです。

スタイリングに時間をかけず、手軽におしゃれを楽しみたいというニーズが高まる中、手ぐしでサッと整う外ハネボブは人気のスタイルとなっています。近年は、シースルー素材や肌見せファッションが増えていることもあり、ツヤ感のあるクールな印象のヘアスタイルとの相性を重視する人が増加。その点でも、程よく抜け感がありながらトレンドにもマッチする外ハネボブは、取り入れやすく、根強い支持を集めている理由のひとつです」(Cocoon表参道/スタイリスト 中村マサアキさん)

外ハネボブが似合うのはこんな人! 顔型・髪質・年代別のポイント

「外ハネボブは、特にたまご型や丸顔といった日本人に多い顔型と相性が良く、小顔効果が期待できるスタイルです。外ハネのくびれラインが首元をすっきり見せ、全体のバランスを整えてくれます。頬のふっくら感が気になる方は、顔まわりにレイヤーを入れることで自然にカバー可能です。さらに、前髪を薄めのシースルーバングにすることで、おでこに奥行きが出てより立体的な印象に。

髪質に関しても幅広く対応でき、ストレートの方はあえてパツっとカットし、耳かけアレンジでおしゃれに見せてもいいでしょう。一方、髪が細くボリュームが出にくい方は、表面にレイヤーを入れてワンカールパーマをかけることで、ふんわりとした動きを演出できます。どんな顔型・髪質にも合わせやすく、今っぽさと扱いやすさを兼ね備えた外ハネボブは、挑戦しやすい万能ヘアスタイルです」(Cocoon表参道/スタイリスト ACOさん)

picture

「10代〜20代には、ツヤ感を活かしたゆるやかなカールの外ハネボブが人気。ふんわりとした動きで、可愛らしさや柔らかさを引き出してくれます。一方、30代以降の大人世代には、カールを控えめにしたストレート寄りの外ハネボブがおすすめ。ハネすぎないナチュラルなニュアンスが、大人っぽく洗練された印象に仕上がります。なお、年齢だけでなく髪質や悩みに合わせたアレンジも大切。たとえば、くせ毛の方は自然なうねりを活かした外ハネに、直毛の方は根元を内巻きにして毛先だけを外ハネにすると柔らかい印象になります。ボリュームが欲しい方には、トップに軽くウェーブを加えてふんわり感を出すスタイルもおすすめです」(Cocoon銀座/店長 SHUNさん)

美容師おすすめ! 今すぐ実践したい外ハネボブスタイル6選

1.大人可愛いを叶える、今っぽ外ハネボブ

picture

軽やかさと洗練さを兼ね備えた外ハネボブは、今季注目のトレンドスタイル。眉下で揃えた薄めバングが、表情を柔らかく見せつつ、抜け感のある印象に。ナチュラルなカラーと相まって、どんなファッションにもマッチしやすい万能な外ハネボブスタイル。

スタイリングのポイント

「まずは霧吹きで髪を軽く湿らせてから、生え際に沿ってオイルをなじませ、髪全体をオールバックに。次にクシで整えてから髪を元の位置に戻します。このときのポイントはもみあげと耳の後ろの根元をしっかりつけておくこと。仕上げに毛先を外ハネ方向へ整えれば完成。最後にサイドの髪を少し耳にかけると、軽やかで抜け感のある印象に仕上がります」(Cocoon表参道/スタイリスト 中村マサアキさん)

2.ラフなのにキマる。大人カジュアルに映える外ハネボブ

picture

ナチュラルな毛流れと、外ハネのニュアンスが絶妙にマッチしたボブスタイル。あご下ラインでカットされたミディアム寄りのレングスに、くびれを効かせたレイヤーが抜け感を演出。センターパートで前髪をラフに流せば、顔まわりに立体感が生まれ、小顔見せにも◎。

スタイリングのポイント

「まず、26mmのヘアアイロンを使って前髪は内巻き、襟足は外巻きにスタイリングします。巻き終わったら、100円玉大ほどのヘアオイルを手に取り、髪全体にまんべんなくなじませましょう。このときのポイントは、根元や顔まわりの後れ毛にもオイルをしっかりなじませること。細かい部分にもスタイリング剤をつけることで、髪に自然な動きとツヤが生まれます」(Cocoon表参道/スタイリスト ACOさん)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ