無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【レポ】京都府立植物園の夜アート、世界最高峰「LIGHT CYCLES KYOTO」× 紅葉イルミネーションが幻想的すぎた♡

② MEMORY OF WATER ― 水の記憶をたどる世界

水が持つ記憶や流れ、その音や光までもがひとつに溶け合うインスタレーション。熱帯雨林に落ちる小さな雫から大海原へ広がる波まで、水の世界がつながっていることを感じさせるように、雨音や水の流れ、光の筋が重なり合い、水に包まれているような浮遊感が広がります。

光が川のように流れる空間に身を委ねると、自然の中にいるような心地よさとアートの繊細さがそっと寄り添い、静かに思いを巡らせたくなる穏やかな時間が流れます。

③ FOREST FREQUENCIES ― 自然の鼓動に耳を澄ます

まるで“自然の交響曲”の中に入り込んだような、視覚と聴覚が溶け合う没入型のエリア。植物たちが静かに奏でる鼓動が光と音のリズムで表現され、色彩は脈動し、風の音や葉の揺らぎがやさしく響きます。

その世界に足を踏み入れると、植物たちが互いに共鳴し合いながら生命力あふれるハーモニーをつくり出していることが、五感でふわりと伝わってきます。長い時間のサイクルを経て生まれる新しい歌のようなリズムに触れると、まるで自然界と静かに会話しているような不思議な気持ちに。そっと足をとめて、自然が本来持つ秘密の同調の世界にゆっくり浸ってみたくなる空間です。

④ INVISIBLE ― 静けさの中に浮かび上がる光のリズム

夜の砂漠を思わせる静かな空間で、普段は見えない植物の命のリズムがそっと浮かび上がる神秘的なエリア。精細なプロジェクションマッピングによって、植物固有のパターンや軌跡が暗闇の中に描き出され、サボテンのシルエットや光のラインが静かに揺らぎます。

暗闇に目が慣れてくると、不思議と光の動きがより鮮明に感じられ、まるで夜行性の動物のように一瞬の輝きを逃したくない気持ちに。光を追うたび、そこにどんな幻影や幻想が現れるのか、思わず見入ってしまう没入感の高いスポット。個人的にはこのサボテンのエリアが1番のお気に入り♡

京都の老舗“小川珈琲”の限定メニューも必見♡

picture

会場では京都を代表する老舗コーヒーロースター「小川珈琲」によるイベント限定ドリンクも登場!スパイス香るホットアップルサイダーや、レモングラスやエルダーフラワーが香るハーブホットレモネードなど、夜の冷え込みに嬉しい温かいメニューが揃っています♡散策の合間にほっとひと息入れたくなる、優しい味わいです。

植物園らしい限定グッズが揃う「Kyoto Botanical Gardens Store」

picture

植物園内のストアは、蔦屋書店を手掛けるCCCが運営。歴史ある英国王立植物園キューガーデンとの限定コラボレーショングッズの販売や、 京都発カカオブランド dari K(ダリケー)の植物の恵みを感じさせるスペシャルアイテムを発売など、京都のローカルブランドとのコラボレーションコンテンツも展開。京都府立植物園で剪定された美しいバラや風格あるタイサンボクをアップサイクルし、新たな命を吹き込んだ Byaku(ビャク)のアロマストーンやルームスプレーなどサステナブルな視点を取り入れた魅力的なラインナップにも注目。

picture

植物園の“植”をモチーフにデザインしたTシャツやロンT、ガーデニング用のデニムエプロン、サボテン柄のエコバッグなど、ここでしか買えない限定アイテムが可愛かったです。お土産にもぴったりなラインナップで、紅葉とアートの余韻を自宅でも楽しむことができます。

紅葉とアートが響き合う、京都の夜散歩♡

picture

京都には数多くの紅葉名所がありますが、植物園の夜は自然の美しさと現代アートが溶け合う唯一無二の場所。けやき並木の黄葉、苔の池に映る逆さ紅葉、半木神社の静謐な光、そして温室での没入アート。夜の中で景色が次々と変わる体験は、ここでしか味わえない秋の贅沢です。

静けさと光の中で過ごす特別な時間が、きっと心に残る秋の思い出になるはず♡

紅葉も楽しめる秋の特別プログラムは12/7まで!LIGHT CYCLES KYOTOは、3/31まで♡

イベント名 : LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル京都)
会場 : 京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町)
京都市営地下鉄「北山駅」直結
開催期間 : 2025年5月24日(土)〜2026年3月31日(火)
秋期の特別プログラム : 2025年10月31日(金)〜12月7日(日)予定
開催時間 : 10月1日〜2月28日予定 :18:00〜21:30 (最終入場 20:00)
3月1日〜3月31日 :18:30〜21:30 (最終入場 20:00)
チケット料金 : 大人(高校生以上) 平日 2,300 円〜 休日 2,700 円〜
小人(小中学生)平日 1,100 円〜 休日 1,400 円〜
未就学児:無料
※変動価格制を導入しています。詳細は公式 HPをご覧ください
Light Cycles Kyoto 公式サイト
記事に関するお問い合わせ