街で見かける葉も色づき始めて、もうすぐ紅葉シーズンが到来!全国各地に魅力的な紅葉スポットがたくさんあります。今回は『じゃらん』による、レトロ紅葉スポットランキングの特集です。
2025年の紅葉はどこに見に行く?
じゃらんが選ぶ「レトロ紅葉スポット」にGO!
今年も秋が深まってきて、紅葉の季節が近づいてきました。デートや家族旅行、友達とのおでかけなど、さまざまなシチュエーションで紅葉狩りをする人も多いのでは。今年の予定はもう決まりましたか?
そこで今回は、旅行情報サイト『じゃらんニュース』が選ぶ「レトロ紅葉スポットランキング」を発表!温泉街や洋館など、まるで絵本や映画の世界に没入したような気分を味わえる、全国各地の紅葉スポットBEST10をご紹介します。
第1位:銀山温泉/山形県
大正ロマンを思わせるノスタルジックな温泉街
栄えある1位に輝いたのは、山形県にある銀山温泉。大正や昭和初期など歴史ある木造旅館が並び、大正ロマンの郷愁が感じられる大人気の温泉街です。
紅葉の季節には、レトロな街並みを赤や黄に染まった木々が彩りノスタルジックな雰囲気も最高潮に。夕暮れ時にガス灯がともれば、景色がよりいっそう神秘的な雰囲気に包まれます。見頃は10月下旬~11月上旬です。
所在地:〒999-4333 山形県尾花沢市大字銀山新畑
第2位:嵯峨野トロッコ列車/京都府
トロッコから眺める渓谷の紅葉が絶景
京都府にある嵯峨野トロッコ列車では、保津川渓谷を走る列車から紅葉を楽しめます。列車は木製の座席に裸電球など、レトロな趣が感じられて臨場感もばっちり。
片道約7kmを25分ほどかけてゆったりと走行しながら、車窓から赤や黄に染まる渓谷美を眺められます。また、夜には沿線がライトアップされ、「光の幻想列車」としてよりロマンチックな景色を楽しめる演出も。見頃は11月中旬~12月上旬です。
所在地:〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町(トロッコ嵯峨駅)
第3位:旧岩崎邸庭園/東京都
絵画のような洋館とイチョウ
東京都にある旧岩崎邸庭園は、三菱の3代目社長の本邸として、明治に建てられました。秋にはクラシカルな洋館の前にある樹齢400年ともいわれる大イチョウが黄金色に染まり、まるで海外の絵画のよう。
芝庭にはイチョウの黄葉だけでなく、モミジも紅葉に染まり、美しい色彩のコントラストも見もの。見頃は11月下旬~12月上旬です。
所在地:〒110-0008 東京都台東区池之端1-3-45
第4位:小樽運河周辺/北海道
絡まるツタが秋色に染まる
北海道開拓の玄関口として発展してきた小樽運河には、歴史的な石造倉庫群があり、建物に絡まるツタが秋色に染まります。運河沿いの遊歩道では、水面に紅葉とガス灯の明かりが写り、まるで映画のワンシーンのようです。
11月からは青色の電飾が施されるイルミネーション「青の運河」も開催され、ロマンチックな夜を演出。見頃は10月中旬~下旬です。
所在地:〒047-0007 北海道小樽市港町5 小樽運河