第5位:美作滝尾駅/岡山県
日本映画のワンシーンのよう
岡山県津山市にある美作滝尾駅は、昭和初期に建てられた木造駅舎。趣のある佇まいで、有名な日本映画のロケ地としても知られています。
赤い瓦屋根の外観から、小さな待合室、木のベンチや看板など、全てがレトロ。駅に降り立つと、まるで日本映画の中にいるようです。秋になると紅葉を背景に駅舎を撮影できることからも人気となっています。
所在地:〒708-1103 岡山県津山市堀坂263
第6位:渋温泉/長野県
レトロな石畳と木造建築を歩いて湯巡り
開湯から1300年の歴史を持つ、長野県の渋温泉は、石畳と大正・昭和に造られた木造建築がレトロな風景を織りなします。ひとたび歩けば、まるでタイムスリップしたかのよう。
木々が色づく頃には、情緒豊かな景観となります。9の外湯を訪れる九湯めぐりや足湯など、温泉を楽しみながら紅葉を眺めるのもよし。見頃は10月下旬~11月上旬です。
所在地:〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏1140-4
第7位:博物館 明治村/愛知県
“明治”を見て、知って、体験!
愛知県犬山市にある博物館 明治村は、明治建築を保存・展示する野外の博物館。60を超える貴重な建造物について見て、学び、体験しながら楽しめます。
そんな歴史的な建造物の周りに広がるのは、赤や黄に染まるハナミズキやモミジ。レトロな雰囲気が相まって、タイムトリップしたような感覚を味わえそうです。ハナミズキは10月下旬~11月上旬、モミジは11月中旬~12月上旬が見頃となっています。
所在地:〒484-0000 愛知県犬山市字内山1番地
第8位:只見線/福島県
鉄橋、紅葉、川の流れが美しすぎる
只見線は、新潟県魚沼市の小出駅から福島県会津若松市の会津若松駅を結ぶ、全長約135kmの路線。列車からは奥会津の美しい自然の絶景を眺められます。
只見川に沿って走る路線では、秋の彩りに包まれた山々と川の幻想的な光景が目の前に!特に「第一只見川橋りょう」からは、鉄橋と紅葉、川の流れが一体となった景観を楽しめます。秋には、窓が開いたトロッコ列車「風っこ只見線満喫号(※全席指定・要事前予約)」も臨時運行。見頃は10月中旬~11月上旬。
所在地:新潟県魚沼市の小出駅~福島県会津若松市の会津若松駅