無料の会員登録をすると
お気に入りができます

付き合うきっかけは何?《関係性別》恋愛の始まり方&きっかけの作り方

恋愛・結婚

学校を卒業してから、一生懸命働いて働いて…気が付けば恋愛要素がどこにもなし!?というのは、実はよくあることなんです。この記事では、そんな付き合うどころか出会いすら望めない社会人必見の、恋愛のきっかけ&始め方をご紹介します。本当はあちこちにある付き合うきっかけや告白のチャンスを見逃さないためのエピソード満載です。

flair

別れが最大のチャンスに

わかりやすい友達以上恋人未満の関係として、相手もしくは自分に恋人がいる場合があげられます。

確かにとっても仲がいいけれど、他に恋人がいるから友達以上恋人未満という場合です。ですが、そんな関係が一変するのが「別れ」のときです。

相手が別れたときがチャンス

「相手の傷心につけこむなんて…」と思う女子もいるかもしれませんが、これは付き合う最大のチャンスです。

傷心のときは誰しも人恋しくなるもの。本当に付き合いたいと思っているのであれば、なりふり構っている場合ではありません。

今までの関係に終止符を打って、付き合うきっかけにしてしまいましょう。

自分が別れた直後に…?

別れを付き合うきっかけにする、というのは自分が別れたばかりのときでも有効です。

友達以上恋人未満の相手に「実は別れちゃったから慰めてー」と軽めに宣言してみましょう。

もしかしたら、相手からのアプローチがあるかもしれませんよ。

付き合うきっかけ④同窓会

「職場には既婚者ばかり、男友達もいない!」という方にとって最大のチャンスの一つと言えるのが同窓会です。

「男子三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ」という慣用句にもある通り、男性は三日間会わないだけで見違えることもしばしば。

それが社会人になってからしばらくぶりに会う、となれば学生時代の印象とはかなり違っていることも多いのです。

久しぶりに会って意気投合

社会人になってから話してみると、意外な共通の趣味があったり職場での悩みが一緒だったりと話題も豊富になっていることがあります。

折角の同窓会なのですから、仲のいい女子グループで固まらず付き合うきっかけ探しとして全員に話しかけてみませんか?

相手も期待している可能性大

社会人になると付き合うきっかけが掴めず未だに独り身、というのは男性にとっても同じことです。

そんな中同窓会に参加するということは、相手も付き合うきっかけを探している可能性が大です。

学生時代は苦手に思っていた人でも、社会人になったら変わったというケースも多々ありますよ。

付き合うきっかけを作るには

付き合うにしても、出会っていきなり告白と言うのはハードルが高すぎますよね。

お互いのことをそれなりに知る期間があって、付き合ってみてもいいかも、とお互いに思えるような関係を作らなければなりません。

そのためには、一も二もなく会話が重要になってきます。

アプローチに臆するな!

話しかけられるのを待っていてはいつまでたっても付き合うきっかけは訪れません。

どんな場面でも積極的に話しかけ、相手との共通の話題を探りましょう。

仕事の悩み事・食の好み・趣味の話は誰しもが持っているものなので、話題作りのきっかけとしてぜひ活用してみてください。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ