こんにちは、ライターのyoko.rtyです。
毎日毎日、主婦が仕事をする場所……。
それはキッチン。
いる時間が多いけど、料理作るの憂鬱……。
キッチンに立つのが憂鬱……って方、多いのではないでしょうか?
便利で、機能的。
そんなキッチンアイテムがあれば、キッチンに立つ憂鬱も吹き飛びますよね。
今回は私が本当にオススメする“シンプルかつ機能的なキッチンアイテム”を紹介します。
ギャグもコップも私はスベらせない!kintoのスベらん「おぼん」

出だしからごめんなさい。
私のギャグはスベります(笑)。
接地面の少ないフルッタもこんなに傾けているのに、スン。としています。
トレイ自体はべたっとした感じもなく、普通の木のトレイとまったく変わらない、それなのにスベりにくい。
本当に不思議な商品です。
お手伝いしたい、お年頃の子ども達がいるおうちにもオススメです。
キーワードは耐熱!これができれば下準備も楽々

サイズの豊富さと耐熱ガラスで人気のガラスボウル。

小さいものはドレッシングや、ちょこっと漬物作りに。大きいものは副菜、サラダ作りに本当に重宝します。
じゃがいもやにんじんも、このボウルにラップをして電子レンジで加熱すれば簡単に時短できますよ。
保存容器も見える化!扱いやすいNo.1はやっぱりiwaki

・洗いやすい
・扱いやすい
・耐熱
・蓋が開閉しやすい
どれにおいても、高得点な保存容器です。
サイズも豊富でスタッキングもできて、かつガラス製で中身が見えるので、冷蔵庫の中でも把握がしやすく、食材を無駄にせず節約にもなります。
これ以外考えられない!考えられたデザインとサイズのお米ケース
