「ひとつ結び」をオシャレにアレンジしたい
「ひとつ結び」は手軽に出来ますが、地味な印象になってしまうことがあります。シンプルなアレンジだからこそオシャレに仕上げるのが難しいですよね。そこでアレンジを格上げするコツを紹介します。
「ひとつ結び」を格上げする5つのコツ
1.トップの高さ
シンプルな「ひとつ結び」は、シルエットを綺麗にするため、トップの高さがとても重要なポイントになります。結ぶ高さやトップの高さで雰囲気がかなり変わるので、結ぶ前に正面を見て全体の印象を決めましょう。
ポニーテールの高さで印象が変わる?
左は「ミドルポニー」右は「ローポニー」です。結ぶ高さで雰囲気が変わるのがわかりますね。左側はトップの高さも丸みがあって美しいシルエットになっています。高いと華やかになり、低いと落ち着いた印象になります。
2.結び目のゴムを見せない
ヘアゴムは、見えてしまうと生活感が出てオシャレに見えなくなってしまいます。ゴムをヘアアクセや髪の毛で隠すだけでこなれ感があるオシャレな「ひとつ結び」になります。
簡単に出来るゴム隠しの4つのテクニック
①親指にゴムを引っ掛け毛束を巻きつけ、毛先にゴムを入れ込む。
②ゴムの近くにアレンジスティックを途中まで入れ、毛束を巻きつけ通し引き抜く。
③毛束を巻きつけ裏にピン留めをする。
④ヘアアクセで隠す。
3.毛先をふんわりさせる
ベースをアイロンで巻くと、アレンジしやすいだけではなく空気感のあるふんわりとした素敵なポニーテールになります。時間がない時は、結んだ毛先と顔周りの髪のアレンジ後にすると簡単で可愛いく格上げできますよ。
覚えておきたいベースの巻き方
①根元からブラッシングをする。
②ざっくり半分に分ける。
③3つに分け内巻き→外巻き→内巻きに巻く。反対側も。
④トップの細かい毛束の角度を上げて巻いていく。
⑤表面に4~6カ所巻いて完成。