雨の日も増えてくる6月。ちょっと暗いお部屋の中も、明るく雨の景色も楽しめるようアレンジのしやすいトレイ&テーブルを作りました。
デコパージュが決め手!使えるトレイ&サイドテーブル
材料
作り方
まずはセリアの木材をキッチンスポンジで塗装します。塗料はお好みのものを使ってください。
ダイソーの板の小口(端)も塗っておいてください。
ペーパーナフキンの白い部分はほぼ透明になりますので、部分的に色のないペーパーナフキンを使う場合は下地を塗っておいてもOKです。
2~3枚重なっているペーパーナフキンは、柄のある一番上だけを使います。
板に合わせてカットします。長い方向は両端に角材を接着するので、ぎりぎりより少し小さめでOKです。
デコパージュ液はダイソーやセリアにも売っています。ツヤのあるタイプを使うと、のちの管理が楽になります。
刷毛にとって塗ります。このとき粘度が高いようなら、ほんの少しだけ水を足してみてください。
刷毛で塗った方からナフキンを接着していきます。
木材の場合、液が浸透して乾いてしまうので、一部塗ったら接着して、と時間を空けない方がよいです。