無料の会員登録をすると
お気に入りができます

食費節約達人が鬼リピ!"価格・カロリー・糖質ALLオフ"満足度高すぎる「8大節約食材」

こんにちは、ファイナンシャルプランナー2級と夫婦カウンセラーの資格を持つヨムーノライターFujisawaです。

体重が気になる方は、食べすぎや糖質などを気にしなくていい夢のような食材があったら嬉しいですよね。

同じ鶏肉を選ぶ際はどこの部分がヘルシーで低コストなのでしょうか。今回は、食べた満足感もあって値段もリーズナブルな食材をご紹介します。

(1)「葉もの野菜」は安かったら買い。カサ増しにも

picture

まず、価格変動が大きい野菜をお伝えします。
レタス、キャベツ、白菜、ほうれん草、小松菜といったいわゆる「葉物野菜」は総じてカロリー、糖質が低いです。

ですが、時期や季節によって価格が大きく異なるので年中「節約食材」とは言えないのが現状です。

キャベツが1玉100円など、安いときにはダイエットと節約に効果大なので積極的に取り入れましょう。野菜のビタミンやミネラルは体の調子を整えてくれます。

味付けにも注意!ドレッシングでコストとカロリー増し

例えばレタスを食べようとしたときにドレッシングを多めに使ってしまうとどうなるでしょう。

定番のキユーピー/シーザーサラダドレッシングで大さじ1杯(15g)で68キロカロリー(※)とカロリーが高めでドレッシングのコストもかかります。節約にもダイエットにも、使いすぎは控えたほうがよさそうですね。

キユーピーのシーザーサラダドレッシング紹介ページより

(2)1袋20円台「もやし」

picture

工場内で生産されるもやしは天候の影響を受けないのでおよそ20円台で安定して市場に供給されます。しかもカロリー、糖質とも低いので「ダイエット節約食材」と言えるでしょう。

他の食材とも相性がいいのでレパートリーを増やせばダイエットの強い味方になってくれます。冷凍保存には不向きなので安いからといって大量買いは控えましょう。

ダイエットに最適なレシピ

管理栄養士と医師が認めた『疲れ即とり酢もやし健康法』(出版社:アスコム)の中から一部を抜粋・編集して「ダイエットに最適なレシピ」をご紹介します。

【ダイエットに最適】ひと手間加えて健康効果UP!酢もやしアレンジレシピ

基本の酢もやしの作り方

picture

材料
もやし……1袋(250g)
酢……30ml
砂糖……大さじ1・1/2
塩……ひとつまみ
※砂糖の量は味の好みや体調によって調整してください。特に生活習慣病の不安がある方は、量を減らしてください。もやし1袋が200gの場合は大さじ1が目安です。

作り方
(1)鍋に水と塩を入れて沸騰させる。
(2)火を止めて、約60~70℃に冷ます。
(3)(2)の鍋にもやしを入れ、1分間置く。
(4)ざるに上げ、水気をきる(もやしは冷水にさらさず、そのまま使おう)。
(5)酢と砂糖を加えて軽く混ぜる。
(6)冷蔵庫で約半日置いたら食べごろ。

※作り置きする場合はタッパーなど密封容器で保存して。

漬け汁も活用!つるつる食感があとを引く「ヘルシー冷やし中華」

picture

材料(2人分)
酢もやし……80g
乾燥春雨……30g
ハム……2枚
きゅうり……1/2本
(A)ごま油……小さじ1
(A)しょうゆ……大さじ1
(A)砂糖……小さじ1
(A)白ごま……適量

作り方
(1)乾燥春雨をゆで、食べやすい大きさに切る。ハムときゅうりを千切りにする。
(2)ボウルに(A)を入れ、よく混ぜる。
(3)(2)に酢もやし、春雨、ハム、きゅうりを入れ、ざっくりと混ぜる。

麺の量を減らし、その分酢もやし増量でカロリーと糖質大幅ダウン!「子ども喜ぶすっぱ焼きそば」

picture

材料(2人分)
酢もやし……100g
焼きそば……2玉
にんじん……1/2本
玉ねぎ……1/4個
ピーマン……1個
油……大さじ1
オイスターソース……小さじ1
焼きそばのソース……添付のもの

作り方
(1)野菜を短冊切りにする
(2)フライパンに油をひいて、にんじん、玉ねぎ、ピーマンを炒め、油がまわったら焼きそばの麺を加えて炒める。
(3)麺がほぐれたら、焼きそばのソースとオイスターソースを加えて味をつける。火を止め、最後に酢もやしを加える。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ