無気力になると小円筋が硬くなる
無気力になると、背中側の肩まわりに位置し、胸を開く働きがある小円筋が硬くなります。胸を開閉するポーズで筋肉を刺激し、柔軟性を高めて。胸が開くことで猫背が解消し、目線が上を向いて、活動する力が湧いてきます。
アーサナの前後に筋肉の硬さをチェックしてみよう
あぐらになり、左手の甲を腰に当てる。右手を左腕に添え、どこまで引き寄せられるかでチェック。反対側も。

Photo by Sayaka Ono
硬くなった小円筋をほぐすアーサナ
1.ブジャンガーサナで小円筋を縮める
腕を伸ばし、肩を下げてキープすることで、小円筋を収縮。肘は伸ばしきらなくてもOK。
HOW TO
うつ伏せになり、両脚を腰幅に開く。両手を胸の横におき、脇をしめる。首が詰まらないように首と肩の距離を長く保ち、目線を前に。

Photo by Sayaka Ono
吸う息で両腕を伸ばしながら、胸を持ち上げて5呼吸。首が詰まる場合は、手の位置を前へ移動して。

Photo by Sayaka Ono
2.アルダマッツェーンドラーサナで小円筋を伸ばす
上半身をねじり、背中で両手をつないで小円筋を伸ばします。お尻が落ちないように坐骨を立てるのがコツ。
HOW TO
右膝を立てて座る。右足で左脚をまたぎ、左膝を内側に曲げる。右膝に左肘をかけ、上半身を右にねじる。右手を体の後ろに。