こんにちは、整理収納アドバイザー主婦まいです。
最近の100円ショップの商品は、前と比べて品質がずいぶん上がりました。特にダイソーは頻繁に新商品を出していて、行くたびに発見がありますよね。
まんべんなく商品をチェックしながら「こんなモノも100円で買えるのねぇ」と独り言をつぶやき、いろいろ手に取っています。
そんななかでも、愛用している商品や収納用品の使用例を「写真盛りだくさん」でご紹介します。
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール
100均ダイソーおすすめグッズ(1)/無印良品風?積み重ねボックス
ダイソーの収納ボックスはサイズ展開が豊富で、積み重ねる収納に適しています。
100均ダイソーの定番商品ですが、実は無印良品のポリプロピレンメイクボックスと同サイズのものもあります!
ダイソーのものはゆがみや個体差がありますが、無印良品は個体差が少なく、きっちり積み重ねることができます。ただし、「重ねずに入れるだけ」なら、ダイソーでも十分ではないでしょうか。
ダイソーのボックスの特徴は以下のとおり。
安い
薄くて垂直な作りなので、スペースに無駄がない
角が少しカーブになっているので、掃除しやすい
透けているので、なかが見える
統一感が出る
重ねることで、空間を有効活用できる
我が家にはさまざまなサイズがあり、合わせてなんと60個以上ありました(※今回初めて数えてみてびっくり)。参考までに、使用例をお見せしますね。
【マヨネーズやケチャップ立て】
【野菜室】
すっきりするし、汚れてもボックスを洗うだけで済みます。野菜も立てられるので、収納力もアップ。
【キッチン上戸棚】
半透明なので、ラベルを貼らなくてもなかが分かります。浅型タイプなら、箱を下ろさなくても「ポイッ」と入れられます。
【キッチンツール】
立つものは立たせて収納。小さく区切ると、立てやすくなります。
【お鍋やフライパンのふた】
ふたは使わないこともあるので、別にしておけば、お鍋やフライパンを重ねて収納できます。
【レジ袋や食器洗剤、たわしなど】
シンク下の引き出しを開けると、ボックスがずらり。サイズは違っても統一感があります。
【ジップロック】
仕切があるボックスに、サイズ別に立てています。1枚ずつ取りやすく、在庫も分かるので使いやすいです。ラップやアルミホイルもピッタリ入ります。
メイク用品を立てて使っている人も多いですね。
まだまだあるのですが、キリがないのでこのくらいにします。洗面所など、水まわりにも使い勝手が良いですよ。
100均ダイソーおすすめグッズ(2)/クリア粘着フック
透明なので目立たず、吊るしていないときにもすっきりします。
【歯ブラシかけ】
穴にリングを通して、歯ブラシを下げています。目立たな過ぎて、「パッ」と見ると、浮いているみたいです。
【コードかけ】
引き出し式の棚にあるコードが、出し入れするたびに奥で邪魔になりませんか?そこで、束ねてひっかけました。
すっきりするし、毎回コードを持ち上げるストレスもなくなりました。
100均ダイソーおすすめグッズ(3)/フェイクグリーン
最近はビニールっぽさがあまりない、おしゃれなフェイクグリーンが増えましたよね。