無料の会員登録をすると
お気に入りができます

鼠蹊部の深部までほぐすストレッチ|全身の巡りが良くなる&柔軟性アップ!

美容

家で簡単にできて、毎日続けるとアーサナや日常生活で誰もがその効果に驚く「万能ストレッチ」。今回ご紹介する「鼠蹊部(そけいぶ)」のストレッチを行うと、全身の巡りがよくなるだけじゃなく、苦手なアーサナも安全で心地よくとれるようになります! 教えてくれたのは、 人気ヨガインストラクターの柳本和也先生。

ヨガジャーナル日本版編集部

鼠蹊部のストレッチ:深部をまんべんなくほぐそう!

体をほぐすにはまず股関節まわりの鼠蹊部からスタートするのが鉄則です。鼠蹊部が柔らかくなると骨盤が安定し、全身の巡りが良くなるので自然と心も体も柔軟で健康的に変わっていきます。

鼠蹊部

HOW TO

腿の付け根を動かし、鼠蹊部の深部を四方八方からぐりぐりとマッサージ。血流やリンパの流れも活性化し、体軸も安定強化されます。

鼠蹊部

1.骨盤の位置はずらさずに膝を上げて3~5呼吸。

picture

鼠蹊部のストレッチ/Photo by Nobuhiro Miyosh(RELATION)

2.膝を外側に開いて3~5呼吸キープ。

picture

鼠蹊部のストレッチ/Photo by Nobuhiro Miyosh(RELATION)

3.膝を内側に寄せて3~5呼吸。内側や外側など、苦手な方向は多めにほぐそう。

picture

鼠蹊部のストレッチ/Photo by Nobuhiro Miyosh(RELATION)

4.最後に上、外側、内側の3点を通過しながら膝で円を描く。右左各10回ずつ行って。

picture

鼠蹊部のストレッチ/Photo by Nobuhiro Miyosh(RELATION)

NG:膝下は脱力しないと鼠蹊部に効かずNG。足先が前後左右に傾くのは力んでいる証拠!

鼠蹊部
picture

鼠蹊部のストレッチのNG/Photo by Nobuhiro Miyosh(RELATION)

picture

鼠蹊部のストレッチのNG/Photo by Nobuhiro Miyosh(RELATION)

HINT:骨盤の位置が動かないように「壁」を使おう!

このワークは骨盤の位置を動かさずに行うことが重要です。壁際に立って、お尻を壁から離さないようにトライしてみましょう。

HOW TO

1.膝の真下にかかとがくるように力まず膝を持ち上げ、背骨や頭も上から吊られる意識で。

picture

壁を使った鼠蹊部のストレッチ/Photo by Nobuhiro Miyosh(RELATION)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ