無料の会員登録をすると
お気に入りができます

寂しい時に硬くなる部位は?体に働きかけ心を整えるヨガキネシセラピー

抱えているネガティブな感情にアプローチして筋肉に働きかけるメソッド、ヨガキネシセラピーで柔軟な体と健やかな心を目指しましょう。今回は、寂しさを感じた時に硬くなる部位とそれをほぐすためのアーサナ。寂しいという感情は、時に気づきにくいもの。硬くなる部位を感じることで、普段ないがしろにしてしまいがちな「本当の自分の心」に気づくことができるかもしれません。教えてくれるのは、ヨガインストラクターの谷戸康洋先生。

ヨガジャーナル日本版編集部

寂しさ・恐れを感じると大腰筋、前脛骨筋・腓骨筋が硬くなる

寂しさや恐れを感じると、腰から脚の付け根までを走る大腰筋、すねまわりの前脛骨筋(ぜんけいこつきん)・腓骨筋(ひこつきん)が硬くなります。どちらも足を動かすために必要な筋肉で、柔軟になることで「一歩前に踏み出そう」という思いをサポートします。

アーサナの前後に筋肉の柔軟性をチェック!

大腰筋
膝立ちで右足を一歩前に。左脚をどこまで後ろに伸ばせるかでチェック。反対側も。

picture

Photo by Sayaka Ono

前脛骨筋・腓骨筋
正座で両手を後ろにつき、背骨を伸ばす。どこまで膝が上がるかでチェック。

picture

Photo by Sayaka Ono

大腰筋をほぐすプロセス

ナーヴァーサナで大腰筋を縮める

股関節を引き込むポーズで、大腰筋を縮めて刺激。お腹と太腿を、しっかり近づけて。

HOW TO

座って膝を軽く曲げ、背中が丸まらないように骨盤を立てる。両腕を体の前で床と平行に伸ばす。硬い人は、まずこの姿勢を練習。坐骨を支点にバランスをとり、ゆっくりと膝を伸ばして5呼吸。

picture

Photo by Sayaka Ono

picture

Photo by Sayaka Ono

アンジャネーヤーサナのアレンジで大腰筋を伸ばす

前の足を膝の真下にセットすることで後ろ脚の鼠蹊部がスムーズに開き、大腰筋が伸びます。

鼠蹊部

HOW TO

膝立ちから左足を一歩前に出し、右脚を後ろに伸ばして床に膝をつく。右腕を天井方向へ上げ、左手は左膝の上に。

picture

Photo by Sayaka Ono

上半身を左に傾け、左手を床につける。ブロックを手の下に置いてもOK。心の中でフキダシ内の言葉を唱えて10秒。反対側も。

ブロック
picture

Photo by Sayaka Ono

前脛骨筋・腓骨筋をほぐすプロセス

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ