夏にさわやか!カルディ「塩レモンバウム」

梅雨真っ只中ですが、もうすぐ暑い夏がやってきます。ムシムシと熱い日本の夏には、やはりさっぱりさわやかなスイーツが必要!ということで今回は、カルディで販売されている「塩レモンバウム」をご紹介します。
数年前に爆発的ブームになった調味料・塩レモンですが、今回はバウムクーヘンになって登場。どんな味わいかレポートいたします♪
バウムクーヘン専門メーカーが製造!

「塩レモンバウム」220円(税込)
梅雨から夏にかけての暑い時期を夏ならではのおいしいアイテムでしのごうと、カルディではレモンアイテムが充実中。今回ご紹介する「塩レモンバウム」もそのひとつです。
実はこの塩レモンバウム、バウムクーヘンを専門メーカーの「美松製菓」が製造しています。東京・多摩地区で生産した生乳を使った「東京バウムクーヘン」をはじめ、いちごやマンゴーなど旬のフルーツを使ったオリジナルバウムクーヘンが人気なんです。
バウムクーヘン専門メーカーが作っているなんて、味への期待が高まりますね。

バウムクーヘンには自信がある美松製菓が夏向けに選んだフレーバーが、塩レモン。2013年ごろに登場し、レモンと塩だけで作れる手軽さと、幅広い料理に使えるシンプルなおいしさから大ヒットしたんですよね。
もちろん、ブームが去ったいまも各家庭で手作りするのが定番化し、いまでも愛される調味料なのはご存知の通りです。
しかも、塩レモンに使っているレモンは、一大産地でもあるイタリア産を使うこだわりよう。塩レモン味のバウムクーヘン、どんな味か気になりますよね。
じっくり冷やして召し上がれ♪

パッケージに「冷やしてもおいしい!」とあったので、はやる気持ちを抑えてしっかりと冷やしました。夏日でこそないものの、湿度が高くムシムシとしたこの日は、ひんやりとしたバウムクーヘンがぴったりでした。
直径約12cmほどなので、3~4人でシェアするのにはちょうどいいサイズです。
均一な厚さの美しい年輪をカットするのは忍びなかったですが、思い切って入刀。バウムクーヘンの本場・ドイツでは、写真のように年輪にナイフで削ぐようにスライスするそうです。こうすることで表面積が広くなり、より香りが楽しめるとのこと。
