顔のぽちゃ肉を隠したい♡
ヘアアレンジで小顔見えを叶えましょう
顔のぽちゃ肉が気になる方はダウンスタイルにしている方が多いですよね。しかし、汗ばむような暑い日は髪をスッキリとまとめたくなることもあるのでは?
そこで今回は、髪をまとめても小顔に感じられるヘアテクニックをご紹介。ポニーテール・ハーフアップ・シニヨンの小顔テクニックをご紹介しますので、ぜひ実践してみてくださいね。
1.ポニーテールの小顔テク♡
美シルエットを目指しましょう
ポニーテールはトップに高さを出し、美シルエットに仕上げることで小顔効果が高まります。毛先に動きをプラスすればおしゃれ感もアップしますよ。
コツ1.高めポニーはゴールデンポイントに作る
高めのポニーテールは「あご先と耳端をつないだ延長線上の位置」で結ぶのが最も美しく見えます。この場所はゴールデンポイントと呼ばれていて、ここでポニーテールを作ると日本人特有の絶壁が隠せてフェイスラインがスッキリ見えるんです。
ゴム3つでできるポニーテールのやり方
①サイドの髪の毛を残す。
②後ろの髪をあご先から耳端の延長線上の位置でポニーテールにする。
③サイドの髪の毛をねじってほぐす。
④根元に巻きつけたらゴムでくくる。
⑤逆サイドも同様に。
⑥トップに高さを出して毛先を巻けば完成。
コツ2.低めポニーは「顎ラインの延長線上」に作る
低めのポニーテールは顎ラインの延長線上に作るのがベター。ほぐす時には表面からほぐさずに内側から細い毛束を引き出すようにするのがポイント。どこから見ても逆卵型になるようにほぐすことで頭の形が綺麗に見えます。
美シルエットな低めポニーのやり方
①手ぐしで髪の毛をとかす。
②顎ラインの延長線上でゴム留めする。
③結び目をおさえながら放射状にほぐす。
④放射状の間から結び目に近い位置をほぐして完成。
コツ3.ピタッとさせずにゆるふわに
ポニーテールはピタッとさせるよりも、ゆるふわに仕上げた方が小顔に見えやすいです。ラフに仕上げて大人のこなれ感を演出しましょう。後れ毛を作る時は適当に取らずに場所を決めて作るとおしゃれに見えますよ。