漬け込みレシピといえば王道の煮卵、近ごろでは野菜や肉・魚などいろいろな食材を漬けるものが多く発信されています。この企画では、身近な食材を少ない調味料で漬け込む簡単レシピをシリーズでご紹介!第14弾は「にんにく醤油×クリームチーズ」をご紹介します。
muccinpurin
無敵のにんにく醤油にチーズを漬けてみた!

さまざまな食材を調味料に漬けて、よりおいしく味わおう!という「漬けるだけ」シリーズ。今回のお題はクリームチーズの醤油漬け。
そのままでもおいしいクリームチーズですが、ただ醤油に漬けるだけでは面白くない……。ということで、ちょい足しするだけで間違いないおいしさを生んでくれる、にんにくをプラスして漬けてみることに。
「にんにく醤油×クリームチーズ」。想像しただけでビールがおいしく飲めるおつまみができそうな予感です……。
レシピ

材料
・醤油……大さじ2杯
・みりん……大さじ1杯
・酒……大さじ1杯
・にんにく(スライス)……1片
・クリームチーズ(個包装タイプ)……6個
にんにくはチューブのすりおろしでも代用できます。
作り方
① 耐熱容器に醤油、みりん、水を入れ、500wのレンジに1分かけてみりんのアルコールを飛ばします。
② 粗熱を取った①にスライスしたにんにくを入れ、完全に冷めたらクリームチーズを漬けこみます。冷蔵庫で3時間ほど漬け込んだら完成です!
今回はにんにくを生のまま使っていますが、辛みや香りが気になる場合は調味料と一緒に加熱するとマイルドな味わいになります。漬け時間はクリームチーズの大きさによって変わるので、好みで調整してくださいね。
できあがりです!

瓶のふたを開けた瞬間、ご飯が欲しくなるようなにんにく醤油の香りが……これはもう、食べる前から最強おつまみの称号決定です!ひとつつまんでみると、それが確信に変わりました。
クリームチーズのまろやかさはそのままに、パンチのあるにんにくの香りと醤油の香ばしさをまとって、止まらない味!漬け込んでも変わらずやわらかいクリームチーズのなめらかさにうっとりしつつ、ビールが欲しくなる味です。
チーズなのに、ご飯が進みそうな味って初めての感覚です。漬け時間を変えたり、しょうゆの量を変えると味のバリエーションが広がりそうです!