2種類のチーズの濃厚な旨味溶かして食べると絶品です
ティラムーク(Tillamook)
コルビージャック
実勢価格:1348円/32個
コルビージャックとは、オレンジ色の「コルビーチーズ」と白の「モントレージャック」という2種のチーズがミックスされたアメリカ生まれチーズです。
まるで大理石のような模様が印象的ですが、見た目と違って意外と食べやすい味わいなのがポイント。コクのあるコルビーと、クセがなく食べやすいモントレージャックの組み合わせは、チーズの臭みが苦手な方もしっかり楽しめます。
コストコにはオリジナルのカークランドシグネチャーからもコルビージャックが販売されていますが、ブロック売りなので自分でカットする必要があります。
一方、こちらはカットされた状態で個包装されているので、より使い勝手に優れます。毎朝トーストにのせるのであれば、こちらのスライス済みがおすすめです!
実食の結果、ほかのチーズと比べ温めるととよく溶け、より強い旨味が味わえました。トーストのトッピングや、ハンバーガーなどの肉料理に使うのもオススメです。
野菜やパンに挟むとより美味に料理にアクセント置きたい
クールドリヨン(COEUR DE LION)
トランシュ・クレームズ
クリーミースライスチーズ
実勢価格:899円
容量:500g (250g × 2)
最後は、コストコのロングセラー商品のスライスチーズのご紹介です。
こちらのスライスチーズは、本場の白カビチーズをスライスして食べやすくパッケージ化されたものです。
1パックに12枚入り。フィルムの蓋は一度剥がしてもまたくっつくようになっているので、保存も簡単ですよ。
そのまま食べてもクリーミーで美味しいですが、野菜を包んだり、パンに挟むとより楽しめます。
以上、プロが厳選したコストコのオススメチーズでした。今回紹介したチーズは種類別に風味も食感も違いますが、どれもオススメできる絶品ばかり。チーズが食べたくなったらぜひコストコに足を運んでみてはどうでしょうか。