無料の会員登録をすると
お気に入りができます

天下取りの手相。「ますかけ線」7パターン

占い

手相に詳しくなくても、「ますかけ線」という手相は聞いたことがあるのではないでしょうか? 珍しく、強い運を持つとされるますかけ線。ますかけ線がある人とはどんな人なのでしょうか。また、その見方とは。占い師・コラムニストの紅たきさんに教えてもらいました。

紅たき(占い師・コラムニスト)

強い運を持っている手相として有名な「ますかけ線」。

別名「天下取りの相」ともいわれており、自分の能力を武器として天下をとることができる人が持っています。

あなたがもし、ますかけ線を持っていたら、平凡な人生では終わらないでしょう。

ただ、ますかけ線にもいろいろなパターンがあります。今回は、そのあたりについて詳しくご紹介します。

Read more

手相の基本知識。「基本三線」とは【手相占い】

ますかけ線とは

ますかけ線はとても希少な手相であり、大吉相といわれています。

ますかけ線とはどのような形をしていて、どんな意味があるのでしょうか。詳しく解説していきます。

どんな線? 「ますかけ線」の位置と意味とは

picture

ますかけ線は、頭脳線と感情線がひとつとなり、まっすぐ手の平を横切る線を指します。

つかんだ運は絶対に放さないといわれ、大変縁起のいい手相。百握り、天下取りの相とも呼ばれ、強運に恵まれ、人の上に立ちリーダーシップを発揮する人が多く、天才的なアイデアを生み出せる人にあるとされています。

ただし、能力が最大限に発揮できる環境にいないと、絶大な力を発揮できずに終わる可能性もあるので、どんな道で生きていくかよくよく考える必要があります。

左手と右手どちらで見たらいいの?

picture

一般的に右手は後天的な運勢、つまり日ごろの行動や行い、考え方によって変化した結果があらわれているといわれています。

それに対して、左手は先天的な運勢、つまりもともと自分が持っている運勢をあらわしているといわれているのです。

ますかけ線が左手にあれば、生まれながらに強運の持ち主ですが、ややおとなしめかもしれません。

右手にあれば、大胆で個性的な面が強調されるでしょう。

両手にある確率と意味

picture

とても稀ですが、ますかけ線が両手にあらわれる人がいます。その確率は、1000人にひとり程度。

片手にある場合でも、こだわりや頑固さ、変わり者度合い、集中力や執着心が強い人が多いのですが、両手にあるとなるとそれらが2倍になります。かなり強烈な個性を持っているといえるでしょう。

大胆でオリジナリティにあふれ、独自路線を突き進む人です。普通の人生を歩むことは、まずないでしょう。

Read more

手相の見方。女性は右手と左手どっち?【手相占い】

ますかけ線を持つ人の性格や特徴

では、どんな人がますかけ線を持っているのでしょうか。

ますかけ線を持つ有名人

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ