牛脂とは

牛脂はその名のとおり、牛肉の脂を精製した食用油脂。ヘットと呼ばれることもあります。白色の大きなサイコロのような形状をしており、個別包装され、お肉屋さんやスーパーなどの精肉コーナーで手に入れることができます。
ステーキを焼くときやすきやきを作る際におなじみですが、うま味があり、いろいろな料理に使うことができます。
【スープ】牛脂を使った人気レシピ3選
1. 濃厚な味わい♪ 「干ししめじのスープ」

濃厚な味わいを楽しめる、干ししめじのスープです。ニンニクと干ししめじを牛脂で炒めた鍋に、干ししめじの戻し汁とコンソメを投入。味の深みとうまみが絶妙で、体もポカポカになりますよ。時間をかけて干ししめじを戻し、おいしい出汁をとりましょう。
2. 時短でできる!「キムチスープ」

4つの材料でできる、キムチスープのレシピです。作り方は簡単。ざく切りにした白菜としめじを牛脂で炒め、キムチを加えて煮るだけです。ボリュームたっぷりなのに時短でできるので、時間がないときにもおすすめのひと品に。
3. 甘さにほっこり♪ 「さつまいものコンソメスープ」

具材は、サイコロ状にカットしたさつまいもと玉ねぎとにんじん!かわいくてほっこりするコンソメスープです。野菜は煮る前に牛脂で炒めておくため、うまみがありやわらかい食感に。さつまいもの甘みも楽しめます。