夏の暑さがやわらいできたら、インテリアも秋モードにきりかえたいですよね。小物を使用して簡単にできる模様替えの実例をご紹介します。
今のインテリアにちょっとプラスするだけでできることばかりですので、参考にしてみてください。美しい四季のある日本。お部屋にも季節感を取り入れていきましょう。
秋色小物で、インテリアを秋モードに衣替え
秋色をドライフラワーで取り入れる
ドライフラワーはそのくすんだ色合いで、お部屋を一気に秋色に変えてくれます。お花やさんで買った切り花で簡単に自作できますよ。
スワッグを乾燥させるために吊るしている過程も絵になり、長く楽しめるのも魅力のです。
コーナーに置くグリーンをドライフラワーに置き換えています。モノトーンのインテリにマッチしてステキですね。
枝ぶりをいかした生け方で、空間に広がりが感じられます。
玄関にすすきや、しもつけなど秋の植物を大きく生けると、玄関を開けた瞬間から家の中も秋の空気に。
季節感をとりいれた丁寧な暮らしが感じられます。
ちょっとした飾り棚にドライフラワーを飾るだけで、秋の落ち着いた空気感を感じるシックなインテリアに変身します。
センスがいいな、と感じるアレンジに出会ったら、組み合わせなど参考にしたいですね。
ムートンラグをつかって秋の雰囲気を取り入れる
ソファの上に敷くだけで、一気にあったか秋モードに突入できるムートンラグは便利なアイテムです。
アースカラーのソファとラグに、秋色レッドやマスタードのクッションがアクセントできいていますね。