お風呂の掃除道具収納
フックで掛ける
フックに掛けて、掃除道具を収納。
フックに掛けることでお風呂の床のスペースを取らないだけでなく、使用後に乾かしておくことも可能です。
ポタポタ落ちてくるのが気になる際は、使用後にしっかりと水気を取っておきましょう。
また、掛けてあるのですぐに取って使うことができる点もよく見た目もおしゃれ。
高い位置に収納する
天井に近い部分に吊るしておくことで、お風呂を使用している際に視界に入りにくいという点が。
お風呂というリラックスな時間と、掃除を分けられます。また、置き場所を変えることでお風呂グッズと分けることも可能。
写真の様に1つのフックで複数の掃除道具をまとめて収納するのも、1箇所にまとめられているので良くおしゃれな印象もあります。
1つにまとめる
1つに掃除道具を収納していくアイデア方法です。
1つの場所に掃除道具をまとめて収納・管理できるだけでなく、様々な道具を一緒に収納することが可能。
掃除道具の数が増えてしまっても、簡単にまとめることができ楽ちんです。また、かごごと持ち運べるのも良し。
賃貸や一人暮らしなど、DIY・アレンジが難しい場合でも様々な収納アイテムを使うことで作りたい収納・空間を作っていきましょう。
収納を増やす
写真のように、ブラシやスポンジなどを壁に直接つけられるアイテムを使って収納を増やしていきましょう。
1つ1つ壁につけていくことで、スペースを沢山とることなく便利であり見た目もおしゃれな印象です。
アイテムによっては、取り外しが簡単にできるので使っていくなかで場所の変更ができるのも嬉しいところ。
あまり収納場所がない、その時々に合わせて変更をしていきたいという際に役立つ方法といえます。
他のお風呂道具とともに
お風呂掃除をお風呂に入った後そのまま行うという方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
写真のように一緒に掃除道具を収納をしていくアイデアをしていくことで、お風呂に入った流れのままでもさっと手に取りやすく便利。
また、全体の色味を合わせることで統一感が出ておしゃれな雰囲気にもなります。