紅葉の宝庫・北海道! 札幌の見頃は10月中~下旬あたり
大自然に囲まれた北海道には、絶景を堪能できる紅葉スポットがいっぱい!日本で一番紅葉が早い大雪の旭岳・黒岳や、阿寒湖、定山渓を筆頭に、洞爺湖やニセコ、登別、知床五湖など、山や湖、火山といった様々なシーンで紅葉を味わうことができます。

美瑛・青い池の紅葉
そんな数ある紅葉スポットの中から、ここではお手軽に紅葉を楽しめる札幌のおすすめ紅葉スポット・ベスト6をご紹介します。紅葉見頃時期は札幌全体では10月中旬~10月下旬ですが、スポットによって変わるため、公式ホームページで最新情報をチェックしましょう。
【札幌の紅葉スポット】
大通公園
円山公園
北海道大学イチョウ並木
中島公園
北海道神宮
滝野すずらん丘陵公園
札幌の紅葉スポット1:大通公園
札幌の紅葉スポットとして真っ先に紹介したいのが、誰もが知っているここ、大通公園。その幅105m、東西では1.5kmという広大な公園の敷地内には約92種・4700本にも及ぶ植物が植えられており、10月も半ばを過ぎると赤や黄色に衣替え。道行く札幌市民や観光客たちの目を楽しませてくれます。

秋色に染まる大通公園
札幌では主要観光スポットの一つである大通公園ですが、風水という観点から観るとここはパワースポット・北海道神宮のエネルギーを街中に流入させるルート=「龍の通り道」として重要な役割を担っている場所でもあります。
本件について詳細はガイドの別稿「札幌の風水パワーの秘密!風水師が札幌開拓史に隠された謎を解説」も一緒にご覧ください。

さっぽろテレビ塔から眺める札幌の秋
大通公園の秋をダイナミックに味わいたいなら、さっぽろテレビ塔の展望台まで上ってみましょう。眼下にはビル群に挟まれた「紅葉の帯」が、そしてその先には藻岩山から円山に続くカラフルに彩られた山々と「自然に囲まれた大都会」ならではの風景を味わうことができます。
