お部屋のお掃除が苦手という方は多いのではないでしょうか。
お掃除をしようと思うと、物の片付けから始めないといけない!なんて事もありますよね。
今回は、スッキリとした【お掃除しやすいお部屋】作りのコツをご紹介します。
今日から始められる事もありますので、ぜひ最後までご覧ください。
【お掃除しやすいお部屋】作りのコツ
モノを減らそう!
【お掃除しやすいお部屋】作りのコツとして、今日から始められるのがモノを減らすことです。
モノが少ないお部屋は、お掃除もしやすく散らかりにくくなります。
収納を見直す前に、モノを減らすことでよりお片づけがしやすくなりますよ。
使っていない家電や食器、収納アイテムなど、使っていないモノを処分するだけでグッとお掃除しやすいお部屋に近づきますよ。
ついつい押し込みがちなクローゼットや押し入れなども、しっかり使っていないモノがないかチェックしてくださいね。
定位置・数を決めよう!
使っていないモノを処分しお部屋が軽くなったら、いよいよ収納の見直しです。
モノの定位置・数を決めることが大切です。
ごちゃ混ぜになりがちなカトラリー収納も、1つ1つの場所と数を決めることで取り出しやすくスッキリしますね。
今どのくらいの量を持っているかを把握しておくことも、お掃除しやすいお部屋に近づくポイントです。