カトラリー類と一緒に輪ゴムや爪楊枝も一緒に整理
キッチンの引き出しに箱を入れ、スプーンや箸、キッチン道具、輪ゴム、爪楊枝などをタイプ別に収納しています。
食事の際に箱ごと食卓に置く方は、スプーンや箸などタイプのみを分け、デザインを混ぜてしまう方法もおすすめです。
また、木製スプーンやフォークを輪ゴムで留めて縦置きするアイデアも役立ちます。
カトラリーとよく使うグラスを一緒にしまう
キッチンの引き出しに区分け箱を入れ、箸やスプーンなどをタイプ別に分けて収納しています。
また、区分け箱の横にはグラスをふせて収納し、使用頻度の高いアイテムを一緒にしまった実例です。
さらに、キッチン引き出しの上に丸皿をデザイン別に重ねて保管した、配膳時にも便利なしまい方です。
キッチンの引き出し収納《食器》
台所の引き出しに書類ケースを使う技
台所の深い引き出しに書類ケースを使う技は、丸皿を垂直にして保管する際におすすめです。
また、切り込みが入った書類ケースなら、お皿も取り出しやすく、お皿のデザインも確認できます。
さらに、書類ケースのタイプを揃え、爽やかなホワイトカラーをセレクトした整理術です。
台所の1番下の大きな引き出しやキッチン上の引き出しなどにぴったりな収納方法です。
横長キッチン引き出しに丸皿を重ねて整理
横長のキッチン棚引き出しに、丸皿を重ねて収納しています。大きな皿を下にして重ねた整理術は、丸皿のデザインをチェックしやすいです。
また、できるだけサイズやデザインを揃えて重ねています。丸皿をしまう引き出しを決めて置けば、お皿を探す際にも便利です。
さらに、開きスペースには湯飲みなどの小さなアイテムをしまっています。
キッチンの横長引き出しにテイストを揃えた食器をイン
横長のキッチン引き出しに、北欧風デザインや北欧ブランドの食器をタイプ別に収納しています。
テイストが同じ食器類をまとめて整理すれば、テーブルコーディネートの際にも便利です。
また、スペースをできるだけ有効に使える様に、大小サイズの食器を複数組み合わせてしまっています。
引き出し内に食器の汚れや傷を予防するシートを敷き、シートの上に食器を載せた実例です。
パーティションで食器を垂直にしまうアイデア
キッチン上のオープン引き出しの収納実例は、パーティションを複数使い丸皿を垂直にして保管しています。
また、上段には湯飲みやカップ、コースターなどをしまい、さらに上段には籐かごを置いた収納実例です。
丸皿の前のデッドスペースにも、丸皿を出す際に邪魔にならない高さに食器を重ねています。
最上段の籐かごには、使用頻度の低いアイテムを入れるのがおすすめです。