インテリアショップやホームセンターなどで安価で手に入れることができる「カラーボックス」。シンプルな形状と抜群の収納力、そして組み立ての簡単さで人気を集めています。
今回はそんなカラーボックスの活用アイディアやリメイク実例をご紹介♡新しい家具が欲しいなと思った時やおうちのカラーボックスを活用したいと思った時には、ぜひ参考にしてみてください!
カラボをおうちで活躍させよう!
押入れに入れてキッズクローゼットに
押入れにニトリのカラーボックスを入れこんで、キッズクローゼットとして利用している実例です。
ボックスや突っ張り棒をプラスすることで、より使い勝手も見た目もよくアレンジしています。
食器棚として活用
薄型のカラーボックスにカインズホームの「Skitto(スキット)」などを組み合わせて、食器棚として活用している実例です。
シンプルな形状のカラーボックスはどんなインテリアにも似合うのがうれしいところ。カラーボックスの上部には板を乗せるとナチュラルムードになります。
家電&ストック品置き場に
ma1room
こちらのインスタグラマーさんはカラーボックスの上に家電を置いたり、中にカゴを入れ込んだりしてキッチンを整えています。
出しっぱなしだと生活感が出てしまうストック食材などもスッキリまとまります。
横倒しにしてテレビ台に

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
カラーボックスを横倒しにしてテレビ台として利用している実例です。
下の部分にはファイルボックスを入れると収納スペースとしても使えて便利ですね♪テレビとカラーボックスの色を合わせると統一感が出ます。