こんにちは、ヨムーノ編集部です。
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ランドリールームは洗濯物やタオルにバスマットなど、毎日意識して整頓していないとごちゃつきがち。
そこで活躍するのがランドリーラックです。ランドリールームをきれいに保てるかどうかは、ランドリーラックの機能性や収納力にかかっているのです。
今回は、収納力が優秀で、すぐ試したくなるおしゃれなランドリーラックアイデアを紹介します!
安くて優秀!ニトリのランドリーラック
ラックからボックスまでニトリで取り揃え!

出典:@k_home0808
@k_home0808さんは、ニトリのランドリーラックをご主人に組み立ててもらい、ニトリのインボックスを上段に載せました。
まるで最初からラックについていたかのように、インボックスがラックにピッタリ収まっていますね。インボックスを使うと、ごちゃごちゃしがちなランドリールームがすっきり広々しておしゃれなスペースになります。
洗面所やお風呂の道具も収納できるので使い勝手もバツグンです。お洗濯やバスタイムが楽しみになりそうなランドリーラックです。
シンプルなランドリーラックは無印良品がおすすめ
無印良品ならではのシンプルさですっきり見える!
@lilyyhouseさんは、無印良品のスチールユニットシェルフをランドリーラックとして利用しています。
引き出し式のかごがついているので、バスタオルも楽々取り出せます。
棚には同じく無印良品のソフトボックスを使用。手の届きにくい上段にはトイレットペーパー、ティッシュ、洗剤などのストック品や普段使わないもの、下段には毎日使うものを入れておくと便利なのだそうです。
機能的で素敵なランドリースペースですね。