窓から光が差し込むミニマリストのリビング
saesaehi
大きな窓があるリビングなら、それだけでお部屋が明るい印象になります。
窓からお庭の緑が見えて癒されるので、のんびりするのにぴったりですね。
ミニマリストのようにシンプルなインテリアを作るコツは、テーブルや床には基本的に物を置かないこと。
こちらのお部屋のように、壁に棚を取り付けて、ティッシュなど普段使う物を置くのもいいアイデアです。
そうすることで掃除がしやすくなり、常に清潔なお部屋を保つことができますよ。
広々とした空間のミニマリストのリビング
勾配天井のリビングで、天井が高く広々とした印象のお部屋。
一軒家なら、このように建物自体に特徴をつけるのもすてきです。
そうすることで、物を置かなくてもお部屋自体がおしゃれになるので、ミニマリストのインテリアを作りやすくなります。
お部屋自体も広いので、ダイニングテーブルや大きなソファを置いても圧迫感なくすっきり。
今後お家を建てる予定のある方は、参考にしてみてくださいね。
のんびりくつろげるミニマリストのリビング
リビングには、ソファやテレビ台を置いている人が多いのではないでしょうか。
でも、ソファやテレビ台など大きな家具を置かなければ、よりリラックスできるお部屋になります。
壁掛けのテレビにすればテレビ台はいらないですし、ラグがあればソファがなくても十分。
極限までシンプルなインテリアにすることで、お掃除もしやすくなり、気持ちもすっきりするはずです。