フランス愛満点!なショコラトリー
「ベルナシオン」のタブレット
「ベルナシオン」は、ビーントゥバーショコラティエのパイオニアとして知られる、1953年創業の老舗パティスリー&ショコラトリー。サロショではおなじみのブランドです。
毎年ユニークなタブレットで話題を集めていますが、今年もやはりタブレットに注目。ライオンモチーフが目を引く「タブレット プラリネ アランシエンヌ」はアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネで、サクサクとした食感が楽しい、クセになるひと品です。
フランク・ケストナーのショコラ。「ショコラ アソート」(奥)と「タブレット ロレーヌ」(手前)
フランス・ロレーヌ地方に600㎡のショップ兼アトリエを構える「フランク・ケストナー」。昨年好評だった「ショコラ アソート」(画像上)以上に話題をさらいそうなのが、画像手前の「タブレット ロレーヌ」です。
ロレーヌ名産のフルーツ、ミラベルを使ったタブレットで、果汁で作ったジュレとヘーゼルナッツのプラリネ入り。ミラベルの穏やかな甘さとナッツの香ばしさが混じり合い、まろやかで上品な風味を楽しめます。
サロショでしか食べられないショコラはまだまだ他にも
というわけで、毎年恒例のセレクションボックス3つと、編集部厳選の注目9ブランドを紹介しました。準備なしで挑めば目移り必至のチョコレートの祭典ですから、ぜひこの記事で予習した上で挑んでいただけたらと思います。
とりあえずの目当てを買ってしまえば、あとは落ち着いて各ブランドを冷やかしながらそぞろ歩きを楽しめるはず。焦らず、迷わず、新たなショコラとの出会いと、ショコラティエとの交流を楽しんでくださいね!
イベント概要
一般会期:2020 年1月27日(月)~2 月2 日(日)