その卵かけごはん、もっとおいしくなります

こんにちは!たまごソムリエの友加里です。
私はたまごソムリエとして、卵をありとあらゆる角度から追求し続け、早6年。卵を年間3,000個以上食し、いろいろな食べ方、組み合わせ、レシピを研究してきました。
これまでmacaroniのなかでも、目玉焼きや卵焼きなどの上手な作り方を伝える「究極の卵レシピ」、「お弁当に使える卵おかず」シリーズをお届けしています。
この記事でご紹介するのは……卵のプロの視点でおすすめする調味料!卵かけごはん(TKG)を格段においしくしてくれるものをピックアップしました。
三ツ星たまごソムリエ・友加里

三ツ星たまごソムリエの第1期生として、卵のありとあらゆる知識や情報を日々追求。
卵料理をおいしく作るコツや、美味しい卵の食べ方、卵料理が食べれるお店情報、卵の知識などを発信。
テレビ番組への出演のほか、イベント・トークショー・講演・料理教室・商品の監修・コラボレーションに関わる。自身のYouTubeチャンネルで、卵レシピなど配信中。著書「たまごソムリエ友加里のたまご大好き」卵料理レシピ本を出版。オリジナル卵レシピは1000種類以上!
1.「こだわりの卵かけうに醤油」
1,296円(税込)
熊本の老舗醤油屋「山内本店」と鹿児島県阿久根市のウニ販売の老舗「尾塚水産」が共同開発した「うに醤油」。とろ〜り濃厚なうにの香りとコクを楽しめる贅沢な1本です。
うにの風味が凝縮されており、ほかほかごはんと卵との相性は抜群。
卵の甘みが引き立ち、極上のTKGに!

ほかほかのごはんに、卵を直接わり入れ、贅沢なうに醤油をひとまわし……。絶妙な塩気で卵の甘みがより引き立ちますね。

さらに黄身の濃厚な味わいと海の香りが溶けあって、うまみの相乗効果がうまれます。卵を溶きほぐしながら、白身と黄身の味わいの違いも楽しみましょう。