キャンドルのあるインテリア実例集
キャンドルは、部屋をおしゃれに飾るインテリアの人気アイテムです。色やデザインが豊富なので選ぶのも楽しく、コレクションしている方も多いですよね。炎は人の心を落ち着かせる効果もあるので、インテリアとしてだけでなくメンタル的な面でもおすすめです。
今回は、キャンドルのおしゃれな飾り方を部屋別にご紹介します。キャンドルを1つ飾るだけで部屋がパッと華やかになるので、インテリア初心者さんにもおすすめですよ。
キャンドルのあるインテリア《リビング》
季節の飾りと一緒にディスプレイ
ブラックのトレーに冬らしい小物とLEDキャンドルを置いてリビングに飾っています。
インテリアは、せっかくなら季節によって変化させて楽しみたいもの。しかしインテリアを大きく変えるのは忙しい毎日の中では難しいですね。
このように季節物のディスプレイコーナーを作れば、春夏秋冬で飾りを入れ替えてインテリアを楽しむことができます。
LEDキャンドルがスポットライトのような役目をしてくれるので小物がパッと映えますね。
壁付けキャンドルホルダーを使ってディスプレイ
幾何学模様のようなシルバーのワイヤーは、なんと壁付けのキャンドルホルダーなんです。そこへLEDキャンドルを飾っています。
壁付けのキャンドルホルダーは珍しくてかわいいですよね!存在感があるので、リビングなどの広めな部屋におすすめです。
LEDキャンドルは、火事の心配がないので長時間飾りたい場所には特におすすめです。タイマー機能付きのキャンドルなども人気ですよ。
ツリーのオーナメントにしてディスプレイ
冬のリビングインテリアのマストアイテム、クリスマスツリー。
こちらはなんと、ダイソーで人気のガラスのオーナメントにLEDキャンドルを入れて飾っているんです。
材料費が安く抑えられる上にこんなにおしゃれに飾ることができるのはコスパがいいインテリアですね。