“幸せを呼ぶ” と言われるポルトガルお菓子・ポルボローネ。成城石井ではこれまで、定番人気の抹茶や第4のチョコとして話題のルビーチョコレートを使ったものなど、数々の名作ポルボローネを生み出してきました。今回ご紹介するのは「かぼちゃ」と「黒糖きなこ」の2種!
沖縄県産黒糖ときな粉のポルボローネ

さて、こちらは南の沖縄代表、黒糖にきな粉を合わせたちょっぴり和風テイストのポルボローネ。かぼちゃ味よりさらに控えめな薄茶色です。黒糖もきな粉なも茶色なので、この際見た目は気にしないことにしましょう。茶色いものはたいがいおいしいですからね。
かぼちゃと比べてやや小ぶりでなポルボローネを口に放り込むと、黒糖の自然な甘みが口いっぱいに広がります。甘いといっても白砂糖の甘さとは違い、角が取れたじんわりとやさしい甘みです。

試しにひとつ割ってみると、生地もほんのりと薄茶色。噛むほどにきな粉の香ばしさが感じられ、なんだかとても癒されます。ほうじ茶などの和風のドリンクはもちろん、ほろ苦いコーヒーとの相性もよさそうです。
かぼちゃのポルボローネと比べてこちらの方がやや儚い食感。歯を当てるとほろっと崩れ落ちていく不思議な食感と小ぶりで食べやすいサイズのせいで、食べる手が止まりません! なんて罪なお菓子なんでしょう……。
どちらかひとつなんて選べない!

2種同時に発売されたポルボローネを試食しましたが、それぞれしみじみとしたよさがあり、どちらかひとつなんて選べませんでした。むしろ、かぼちゃ、黒糖きなこ、かぼちゃ……というエンドレスループが理想です。
やさしい口どけのポルボローネで、ちょっとひと息ティータイムはいかがでしょう?
※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承ください。
商品情報
■商品名:「北海道産えびすかぼちゃのポルボローネ」「沖縄県産黒糖ときな粉のポルボローネ」
■価格:各450円(税別)
■カロリー:100gあたり 北海道産えびすかぼちゃ/541kcal、沖縄県産黒糖ときな粉/562kcal
■販売日:2019年11月30日(月)
■販売場所:全国の成城石井各店
※店舗によって、お取り扱いのない場合がございます。