当たり前ですが、浮気をされるとショックですよね。
できれば浮気しない男と付き合いたいけれど、見た目で判断するのは難しいもの。
そこで今回は、浮気をする男としない男の違いをご紹介します。

浪費家かどうか
浮気をしない男性を捕まえたいなら、浪費家であるかどうかを見極めましょう。
貯金が趣味であまり浪費をしない人は、女性に対してもあまりお金を使わないため、浮気をする心配は少ないといえます。
逆に、収入の大小にかかわらず浪費しがちな男性には要注意。
特に、高い時計や小物を身に着けていたり、人におごるような一面がある場合は浮気をしやすい男性といえるでしょう。
それだけ女性にもお金をかける傾向があり、多くの人に好かれたいと思っている可能性が高いです。
衝動的なタイプかどうか
衝動的な行動が多いかも、浮気をする男性を見ぬくうえで大切なポイント。
「なんとなく気分がのらない」という理由で仕事や学校を休んだり、“期間限定”というキャッチコピーに弱く衝動買いをしてしまう人には要注意。
このタイプの男性は、魅力的な女性と出会った時に「彼女に悪い」という気持ちよりも自分の衝動的な行動に走ってしまいがち。
目先の利益を優先しがちな男性も、危険かもしれません。
束縛気質は要注意

束縛気質な男性も要注意。
例えば、LINEが返ってこないとすぐに「何してるの?」と質問してきたり、「俺以外の男とのLINEはダメ」と行動を制限してきたり。
これらはすべて、浮気を疑っての行動といえます。