無料の会員登録をすると
お気に入りができます

一風かわったご当地弁当!大分・日田生まれの「きこりめし」って?

旅先の楽しみといえばグルメ。大分県日田市で生まれた「きこりめし」は、地元の郷土料理をぎゅぎゅっと詰め込んだお弁当です。でもちょっと食べ方が変わっていて、他県から買いに来るお客さんもいるほどの人気なんだとか。そんなに人気のお弁当、気になりませんか?

のこぎりが付いたお弁当!? きこりめし

picture

旅先の楽しみのひとつといえばグルメ。その土地特有の食材や調理法はもちろん、生まれた由来や歴史を知るとワクワクしますよね。

今回ご紹介する「きこりめし」は大分県・日田市で生まれたお弁当。県外からもわざわざ買いにくるお客さんもいるというきこりめしに添えられているのは、なんとミニサイズののこぎり!?

ちょっと気になるお弁当、「きこりめし」を深堀りします!

「きこりめし」とは

picture

白いごはんの中心に、ごぼうがどーんと一本のったお弁当。さらに、お弁当には木でできたと思われるのこぎりのようなものが添えてあります。

とにかく、地味なのに一度見たら忘れないインパクトがあるきこりめし。なにしろ、地域の展示では行列ができるほどの人気なんだとか……。

森のことを考える「ヤブクグリ」

picture

お弁当の誕生には「ヤブクグリ」というグループが深く関わっています。福岡県北九州市出身の画家・牧野伊佐夫さんを発起人とし、日田の森について気にかけ、林業を盛り上げていくために本や冊子を出版したり、イベントを開催しています。

そんなヤブクグリの活動の一環として作られたお弁当がきこりめしでした。林業について考えているから、ごぼうを丸太に見立てていたというわけです。

※ヤブクグリは日田固有の杉の品種名

picture

実は、きこりめしが包まれているのも、ヤブクグリが発行している新聞。

なかにはヤブクグリの活動報告や日田の森林の現状が書かれていて、お弁当を買うだけで日田の “いま” を知ることができますよ。

のこぎりで切って食べる!?

picture

肝心のお弁当の中身ですが、日田杉に見立てたごぼう、6分15秒きっかりゆでた煮卵、にんじん、しいたけなど……地元日田の郷土料理がぎゅっと詰まっています。

気になるのこぎりの用途ですが、もちろん主役のごぼうを切るのに使います。箸で押さえつつ、ギコギコ……この切る作業でより一層「きこりめし」感がでるというもの。ナイフで切るよりものこぎりのほうがそれっぽさが出ますよね。

この、のこぎりを使って自分でごぼうを切るところも、お弁当ファンに受けているポイントのようです。

全て木でできているのでエコ

きこりめしのお弁当箱はすべて杉の端材から作られています。

金具のひとつも使っていないので、たとえば山で食べてそのまま捨てても、自然に還るので問題ないとのこと。山で生まれたものは山にかえる、という究極のエコを求めた御弁当なんです。

「きこりめし」はどこで買える?

picture

気になるきこりめしですが、残念ながら現在のところオンラインでの販売はされていません。

日田駅前にある老舗食堂「寶屋(たからや)」でのみ購入することができます。その土地でしか食べられないからこそ、よりその貴重さが増してきますね。

お弁当を求めて日田へ♪

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ