食器を取り出しやすくするテクニックやアイテム
ついついごちゃごちゃになってしまう食器類。スッキリ厳選した方が良いのは分かっていても、増えてしまいがちですよね。
そこで今回は、食器をスッキリと使い勝手が良く収納するためのテクニックや便利なアイテムをご紹介したいと思います。
高い位置に収納するテクニック
ボックス収納で引き出しやすくする
細々としたお弁当グッズやクロスなどをセリアのボックスやファイルケースにまとめているのだそうです。
高いところでも、軽い収納アイテムなら取り出しやすいですよね。
地震のことを考えて、こちらの食器はメラミンやプラスチックで統一しているそうです。
ディッシュラックを使う
towerのディッシュラックは、白のスッキリとした見た目で景観を損ないません。
お皿を立てて収納することで収納力アップ。更に、取り出しやすいと良いことづくめです。
低い位置に収納するテクニック
お子さんが取り出しやすく下段に収納
よく使うお皿やコップは、お子さんでも届きやすい下段に収納するようにしているそうです。
これなら自分で取ることが出来るので、お手伝いも進んで出来そうですよね。