無料の会員登録をすると
お気に入りができます

正直ウザい「ありがた迷惑」撃退法

ライフスタイル

悪気がないからこそ困る、「ありがた迷惑」。今回は職場にいるありがた迷惑な人の特徴や対処法を心理カウンセラーの高見綾さんに教えてもらいます。

3.アドバイスは一旦受け止める

picture

求めてもいないのにアドバイスをしてきた場合には、「なるほど、そういう考え方もありますよね」と一旦肯定して受け止めてあげると、相手は自分の話を聞いてもらえたと思って満足します。

アドバイスを受け止めることと、受け入れることは別なので、自分の考え方とちがえば無理に受け入れる必要はありません。

4.知られて困ることは言わない

picture

ありがた迷惑な人は口が軽い傾向があるので、他の人に知られて困るような情報は与えないことが一番です。

プライベートについて聞かれた場合も、言いたくないことは「どうなんでしょうね」とはぐらかしておきましょう。

5.オーバーに喜ばない

picture

モノをもらったり、気にかけてもらったりしたら礼儀としてお礼は言いましょう。

ただし、気を使ってオーバー気味にリアクションを取ってしまうと、「すごく嬉しかったんだ!」と勘違いさせてしまうので、シンプルにひと言お礼を言って、あっさりとした反応をしておくのがいいでしょう。

自分の意志をしっかり伝えよう

ありがた迷惑な人は、どこの職場にもいるものです。「相手のためを思って」やっていることなので本人に悪気がないのが困ったところ。

もし不要なことであれば、お礼を言ったうえで、「自分でやるので大丈夫です」「自分でよく考えてみますね」などと、言い方はやさしく、でもはっきりと断るようにしましょう。

職場の人であれば関わらないわけにはいかないので、上手な付き合い方をマスターしておきたいものですね。

(高見綾)

※画像はイメージです

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ