無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「赤字で貯金ゼロ」から1年で100万円貯めた!成功者が激白「貯まらない原因ワースト5」

ライフスタイル

こんにちは!
5人家族、月6万円でやりくりする、ヨムーノライターのNagomy(なごみー)です。

こんにちは!
5人家族、月6万円でやりくりする、ヨムーノライターのNagomy(なごみー)です。

今でこそ「年100万円」を貯金できるようにまったものの、もともとは貯金ゼロ円…。ここに到達するまでには「数々の失敗と挫折」を味わってきました。

その中で、今回は「これが赤字の原因だった!」「これが貯まらない理由だった!」と反省していることを5つ紹介します。

「あれ、ちょっとあてはまるかも?」と感じる方は、ぜひこの機会に赤字の原因を見直して、家計を改善してみてくださいね。

【赤字の原因 第1位】突然の「外食・外出」

当時は休みのたびに「外出・外食をしよう」を言い出す夫に「NO」と言えず、
さらに私自身も「せっかくのたまのお休みだし…」と曖昧になっていました。

・外食1回約4,000円+ファストフードランチ約2,000円

・お金を使うレジャー(小さいアトラクションがあるゲームセンターなど)1回約3,000円

・お出かけで使う高速代1回約2,000円

などで、月2万円近くを外食とレジャーに使っていました。

現在、ひと月の「外食・レジャー費予算」は7,500円。
自宅でできる「0円レジャー」で楽しんだり、お出かけは公園中心にしたり…、
出かける時は、夕飯は自宅で食べられるように下味冷凍で準備しておいたり、「早めの出発・早めの帰宅」を心がけて、タイムスケジュールを調整することで、急な外食を防止しています。

また、当時は夫と家計の共有をしていなかったことも、「NO」を言えなかった要因のひとつでした。
今は共有をしていることで「今月はもう厳しいから、また来月にしようね!」などと素直に言えます。
それでも夫が外食したい時は、お小遣いで奢ってくれることも。

【家族を笑顔にする方法は、いくらでもある】 と強く感じています。

picture

対策

・予算内に収まるレジャーや外出先、外食を選ぶ

・0円レジャーも検討する

・休みの度に出かける必要はないと心得る

・下味冷凍で予定外の外食を阻止する

・家族で家計を共有する

【赤字の原因 第2位】外出先で買う「おやつ・ジュース」

外出先で買うおやつ・ジュースは 、俗に言う 【ラテマネー】 と言われるものです。

特に出先では、こどもたちにグズグズされると周囲にも迷惑がかかると思い、必要以上に買いがちでした。
それも、手軽に入れるコンビニで購入するものだから、ますます割高に。
さらに言うと、私たち夫婦のコーヒーまで「ついで買い」してしまい、ラテマネーはどんどん増えていました。

picture

対策

・家から水筒を持参する

・家にあるおやつを持って行く

・それもできない時は、コンビニではなくドラッグストアやスーパーに寄る

【赤字の原因 第3位】なんとなく行く「ショッピングモール」

当時は整理収納の「せ」の字もなく、モノで溢れた部屋にいることが窮屈で、何か買う予定や用事もないのにショッピングモールに出かけていました。
モール内のキラキラした雰囲気に飲まれて、洋服やアクセサリーなどを衝動買いしたり、外食したり。
もちろん、そのための予算など設けているわけでもありません。

picture

対策

・用がないなら、行かない

・予算がないなら、買わない

・自宅が「1番居心地の良い空間」になるように、モノの整理をする

・自分のモノを把握して、持っているものの豊かさに気が付く

【赤字の原因 第4位】メインは肉or魚!と思い込む「献立」

【メイン=肉か魚】という頭しかありませんでしたが、それに代わる食材はたくさんあることに気が付きました。
低価格な乾物、練り物、缶詰、大豆製品はかさ増しにも使えるので、その分、肉や魚の量も少なくできて食費節約になります。
また、おかず1品の中で使う食材数も増えるので、かさ増し効果だけではなく、より色々な栄養を摂ることができます。

picture

対策

・低価格食材を積極的に使う
➝厚揚げ豆腐、油揚げ、こんにゃく、ツナ缶、ちくわ、かまぼこ、魚肉ソーセージなど

・かさ増しレシピも積極的に学ぶ

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ