すっきり整理整頓が行き届いたシンプルインテリアを叶えたいけど、モノが多くてなかなか片付けられない…。今回はそんなモヤモヤした気持ちを解決するヒントをたっぷりとご紹介。
シンク下の引き出しには、包丁やボウル類、米びつがきれいに収納されています。
サイズの異なるビニール袋は、ラベリングすることで、間違えて取り出すことがなくなりますね。
上から見るだけで、何がどこにあるのか分かりやすく、家事も捗りそうです。
余白を残したセンスの良いディスプレイ
大きな花器に枝物を生けた、ナチュラル感溢れるディスプレイがとてもおしゃれなリビング入り口。
LEDライトのオーナメントが、温かみのあるアクセントになっていますね。
リビング収納を活用してお部屋に余白を
リビングルームに設けられたクローゼットには下段に子どもの絵本やおもちゃを、上段には大人が使うアイテムを収納して、家族みんなが使いやすい工夫がされていますね。
モノを厳選して選ぶことで収納スペースにゆとりが生まれ、余白のある空間づくりが叶います。
シンプルインテリアの子ども部屋
木製のシンプルな勉強机と椅子を組み合わせた、ナチュラル感溢れるインテリアがおしゃれなキッズルーム。
お気に入りの恐竜が、遊び心のあるアクセントとして一役買っています。
キッズルームのすっきり整った収納
オープン棚に、大小の収納ボックスを組み合わせた、子どもも大人も片付けやすい整理収納術はお見事。
ざっくりと片付けられる、大きめの収納ケースが重宝しますね。
控えめな色味で統一することで、見た目もすっきりとした収納が叶います。