
お弁当に納豆のきっかけ
ある日の何気ない会話。
shinji「お弁当のない日はお昼何食べてるん?」
妻「コンビニの納豆巻きとサラダかな」
妻は昼食に納豆巻きを好んで選んでいるらしい。
なら何とか納豆巻き以外でお弁当に納豆を入れられないものか……と考え出したのが、今回レシピをご紹介する納豆唐揚げです。
納豆唐揚げの材料(1個分)

Photo by e_shinji
・ひきわり納豆……1パック
・片栗粉……適宜
・大葉……2枚
・ポリ袋
納豆唐揚げの作り方

Photo by e_shinji
納豆をとにかくよく混ぜます(全体がひと塊になるくらい)。ゆるくなって形が作りづらくなるので、ここでは付属のタレを入れません。

Photo by e_shinji
ポリ袋に片栗粉を入れ、スプーンなどでくぼみを作り、スプーンで納豆を落とし入れます。

Photo by e_shinji
ポリ袋の上から握って形を整え、余計な粉を落とします。

Photo by e_shinji
お弁当のご飯の上にのせるので、薄めのハンバーグ型にしました。

Photo by e_shinji
揚げ物用の杓子などでそっと入れます