コーナー付近
マット上のコーヒー粉
コーナー付近はやや弱いものの、吸引力も上々。特に、フローリングの溝にゴミを残さないのは感動ものです。
縦置きできて邪魔になりません。このまま持ち上げられます。
ホースのつなぎ目が回るので、ホースがよじれても自然に戻ります。
コンセントが引き出しやすいです。
紙パックは穴を塞ぐシールが付いているので、ゴミやホコリがこぼれません。
スイスイ動いて隅のゴミも逃さないパナソニック「MC-PK21A」
パナソニック
MC-PK21A
実勢価格:2万2000円
サイズ:W243×H196×D348mm
重量:2.7kg(本体のみ)
吸込仕事率:580W~約60W
集塵方式:紙パック式
容量:1.3L
ヘッド:自走
▼テスト結果
吸引力
12/15点
稼働音
2/10点
使用感
23/25点
総合
37/50点
同じくベストバイが、パナソニック「MC-PK21A」。ヘッドはやや重いものの、本体が軽いので動かすのがラク。取り回しが良く、本体がよくついてきてくれるので、ストレスがありません。気持ちよく使えるモデルです。フローリングにはやや弱かったものの、コーナーや、カーペットのゴミはほぼ完璧に吸引できました。
もちろん縦置きも可能。コンパクトに収納でき、邪魔になりません。
本体が小さいので、移動がスムーズなのもポイント。最初はやや重く感じますが、慣れれば気にならないレベルでした。
電源コードは引き出しやすい位置にあって、コードの引き出し・戻りもスムーズです。
パックを捨てる際、端を折るとフタになるのも高評価。
お手頃ながら衝撃的な吸引力MooSoo「MS159」
MooSoo
MS159
実勢価格:8999円
サイズ:W330×H320×D485mm
重量:3.7kg(本体のみ)
集塵方式:サイクロン式
容量:2L
▼テスト結果
吸引力
14/15点
稼働音
7/10点
使用感
11/25点
総合
32/50点
3位はMooSoo「MS159」。軽くて動かしやすいですが、チープな印象も。しかし、吸引力は抜群で、2Lの集塵容積も心強いです。ただし、本体が大きいため、取り回しが今ひとつなのが残念。
全種類のゴミをほぼ吸引できました。
本体を立てられず、場所と空間を大きく取ってしまうのが残念。
電源プラグが本体下部にあるため、引き出しにくいです。