カセットコンロもすっぽり
ファイルボックスの中にカセットコンロを収納している実例です。
カセットコンロのサイズにもよりますが、おうちにあるものがすっぽり入ればラッキー。
コンロ下などに立てて収納することもできるので機能的です。
オーブンの付属品もすっきり
オーブン周りをごちゃごちゃさせてしまう原因になるオーブン用トレーを、ファイルボックスに入れて収納している実例です。
実例のようにオーブンの横のちょっとした隙間にも安定して置けるのがうれしいですね。
調味料もスマート収納
引き出しの中にファイルボックスを入れ込み、調味料の収納スペースにしている実例です。
高さのある調味料もスマートに収納できるのが便利ですね。
調味料ボトルの蓋にラベリングをしておけば、スムーズに出し入れができます。
洗濯グッズもスッキリ
洗濯グッズを上手に収納している実例です。ファイルボックスは同じ種類のものを並べておくと見栄えも抜群。
絡まりやすいピンチハンガーも、スッキリまとめることができます。
美しい空間にはうっとりしてしまいますね♡
文庫本もぴったり
たくさんの文庫本を無印良品のハーフサイズのファイルボックスに集脳している実例です。
ぴったり収まっており見栄えも抜群です。ボックスごと持ち運ぶこともできるので、好きな場所で読書が楽しめます。
トイレットペーパーがシンデレラフィット
無印良品のファイルボックスにトイレットペーパーを入れている実例です。
巻き数などによっても異なるかもしれませんが、ジャストフィットすることも多いのだそう。
このままお手洗いに置いておくのはもちろん、パントリーなどに置いておくのもおすすめです。
紙袋ストックもまとめられる
ニトリのファイルボックスを使って紙袋を収納している実例です。
ついついためがちな紙袋も【ここに入るだけ】と決めるとスッキリ。出し入れも楽ちんです。
隣のファイルボックスにはトレーを収納しているそうです。