無料の会員登録をすると
お気に入りができます

片付け下手でもスッキリした家に。整理を見直したい10のものと収納法

⑥引き出し

人目につきにくい引き出しの中ですが、ここがスッキリしていると気持ちがいいですよね。

無印のPP整理トレーや100円ショップのケースで仕切るだけで格段に使いやすくなり、作業時の効率化も図れます。

⑦コード類

ごちゃごちゃしがちなものNo.1といえばコード類。新しい電化小物を買うたびに増え、どれがどれだかわからなくなることも…。

100円ショップのファスナーケースに入れてラベリングすると、絡まることがなく分類できます。

よく使うケーブルは個々に分類せず、ざっくりまとめておくのも使いやすさの秘訣です。

絡まりを防止するためにケーブルタイで束ねておくのも忘れずに。

セリアのケーブルタイならぐるっとまとめるだけでスッキリしますよ♪

⑧リモコン

ついつい出しっぱなしになりがちなリモコンも悩みの種ですよね。毎日使うリモコンはやはり使いやすい場所にあるのが一番。

無印のファイルボックス用ポケットを好きなところに引っかけて、好みの場所に収納を作ってしまいましょう。

いくつものリモコンをひとまとめにしたいなら、思い切ってバッグ収納にするのもいいかもしれません。

中で迷子にならないよう、バッグの中にダイソーの仕切りボックスを入れているというアイデアに脱帽です!

⑨メイク道具

せっかくメイクをして女子力を高めても、メイクボックスの中が散らかっていると残念ですよね。

ダイソーの蓋つきボックスの中に取っ手付きの整理トレーSを重ねるだけでキレイに整理することができますよ。

⑩ごみ袋

ごみ袋、ジップロックなどがきれいに整理できていないと感じるなら、ハンギング収納を試してみるのも手です。

無印のファイルボックスにハンギングホルダーをセットし、そこに垂らすように掛けます。1枚ずつスムーズに取り出せますよ。

「今日はここ!」と決めて収納の見直しを

片付けが苦手なのにもかかわらず、ここもあそこもと一気に手を広げすぎては収納の見直しはうまくいきません。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ