100円ショップとは思えないほどクオリティの高いアイテムが揃うダイソー。今回はダイソーで手に入るキッチングッズを紹介いたします。
キッチングッズはダイソーで♪
100円ショップとは思えないほどクオリティの高いアイテムが揃うダイソー。今回はダイソーで手に入るキッチングッズを紹介いたします。
使えるアイテムばかりなので、これから新生活が始まる方や買い替えを希望している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ダイソーでおすすめのキッチングッズ
ハンドル野菜カッター
ハンドル野菜カッターは電動ではなく、手動でみじん切りができる便利な調理グッズです。
小さなハンドルを握り、軽く引っ張るだけでみじん切りができるので使い方は簡単ですよね。
300円という安さで手に入るのでおすすめです。
オイル瓶
daiso_tanashishibakubo
ごま油やオリーブオイルなどのオイルを入れて使うオイル瓶が登場しています。
ボトルはそのまま使ってしまうと、どうしても生活感が出てしまいますよね。
食卓に出すオイル類は詰め替えて使うと生活感を隠せますよ。
穀物保管容器
グラノーラやコーンフレークなどを詰め替えて使えるのが穀物保管用器です。
こちらの商品はとても人気があるアイテムで、870mlと1.2Lの2サイズ展開になっています。
シンプルなデザインですし、残量を一目でチェックできるところが魅力。
ワインキャップ
ワインを開けたはいいけれど、飲み切れず残ってしまうことってありますよね。
そんな場合におすすめなのが、ワインキャップというアイテムです。
すぐに飲み切れなくても、きちんと保管できるので1つ持っていると大活躍してくれます。
省スペース多機能まな板
こちらのまな板は正方形のコンパクトなまな板なのですが、普通のまな板とは少し形状が異なります。
横の部分が盛り上がっているので切った材料がこぼれにくく、水切り穴がついているところも魅力です。
小さいのに優秀だとインスタグラムでも人気があります。
フライパンプロテクター
フライパン同士を積み重ねて保管する場合、フライパンが当たって傷がつくこともありますよね。
そんな時に使えるのがフライパンプロテクターです。シリコン製のプロテクターをフライパンの上に置くだけで保護してくれます。