たとえ幅や場所をとっても、それを上回る便利さなので手放せないとの声が多数でした。
もうちょっと知りたい!食洗器のあるある疑問
それではもう少し、食洗器についてのあるある疑問を見てみましょう!
Q:音がうるさいんじゃない?
A:気になるのは最初だけ。
音問題は気になりますよね。ユーザーさんに聞いたところ、たしかにうるさいのですが、気になるのは最初だけ、とのこと。
そこで騒音計で測ってみました!

食洗機前とリビングで騒音計測をしたところ、キッチンでは平均50dB、リビングでは平均46dBでした。キッチンの一番大きな音(MAX70dB)でも新幹線の車内くらい。
キッチンにいるとテレビが聞こえないこともありますが、リビングで会話している分には問題ないです。
Q:ビルトインならいいけど据え置き型は邪魔では?
A:設置面積は水切りカゴ程度です。
据え置き型は本体の大きさから圧迫感があるかもしれませんが、設置面積は水切りカゴとそれほど変わりません。
ただし、背の高さが気になったというモニターも。ファミリー向けの場合は吊戸棚などに当たらないか要チェックです。

また、電源の確認もお忘れなく!
Q:予洗いナシって本当?
A:カピカピやネバネバに注意!あとは予洗いなしでOK。
今回の調査したユーザーは全員予洗いナシでの使用で、汚れ落ちにはほぼ満足していることがわかりました。ただし乾いた卵の汚れや粘度の高いソースのかたまりなど、落としきれないものも。
▼食洗器が苦手なもの


食洗器で落ちにくいものはあり、食器の形状も影響するようです。

基本は予洗いせずに使用してOK、食器の入れ方さえ気をつければ、そのままでほぼキレイになるということでした。