「玉ねぎの焼き浸し」のレシピと作り方を動画でご紹介します。輪切りにした玉ねぎをこんがり焼き目をつけて、焼き浸しにしました。たれに浸かった玉ねぎは香ばしく、甘さが広がります。お酒のおつまみや、あとひと品ほしいときにもピッタリですよ♪
材料(2〜3人分)
玉ねぎ ... 2個
オリーブオイル ... 大さじ2杯
a. だし汁 ... だしの素:小さじ1/3杯、水:150cc
a. 酒 ... 大さじ1杯
a. みりん ... 大さじ1と1/2杯
a. しょうゆ ... 大さじ1と1/2杯
a. しょうが ... 小さじ1杯
a. 輪切り唐辛子 ... 1本分
かつおぶし ... 適量
下ごしらえ
玉ねぎは1cm幅の輪切りにします。
作り方
1
フライパンにオリーブオイルを引いて熱し、玉ねぎを両面中火で焼きます。こんがりと焼き色が付いたら取り出します。※1度に入りきらない為、同じ作業を繰り返します。
2
鍋に(a)の調味料を煮立たせます。
3
②を清潔な保存容器に移して③を注ぎます。粗熱が取れたら冷蔵庫で保管します。※保存期間は冷蔵2〜3を目安にお早めにお召し上がりください。⠀
コツ・ポイント
・玉ねぎを焼くときは崩れやすいので頻繁に裏返さないようにするとキレイに仕上がりますよ。
・熱いうちに浸すと味が染み込みやすいです。