④くるりんぱを使った編み下ろし風スタイル
後ろで作る三つ編みは苦手…というぶきっちょさんには、こちらの“くるりんぱ”を使った編み下ろし風スタイルがおすすめです。両サイドの髪で作ったねじり結びとくるりんぱの組み合わせで、とっても上品に仕上がりますね。
両サイドの髪の毛をねじって真ん中で結んだら、毛先を1/4辺りのところで結んでくるりんぱします。ゴムをずらしながらくるりんぱを繰り返したら、仕上げにほぐして完成です。
⑤ねじるだけのクロス編みスタイル
ねじるだけで作る編み下ろしスタイルは、不器用な人でも失敗せずに簡単にできるアレンジです。仕上げにザクザクほぐすことで、ルーズな大人可愛さを演出してくれますよ。
2つに分けた髪の毛をそれぞれねじったら、ロープ編みをしてゴムで結びます。下の方からザクザクとバランスを見ながらほぐして完成です。
⑥四つ編みで作るサイド編み下ろしスタイル
ラプンツェルのような後ろで結ぶ編み下ろしスタイルも可愛いけど、サイドで作る編み下ろしスタイルも上品で可愛いんです。ゴムで結んだ部分はヘアアクセだけでなく、ゴム隠しアレンジと組み合わせても◎
髪の毛を片側に寄せたらまずは毛束を2つに、さらにそれぞれの毛束を2つずつに分けて合計4つの毛束を作ります。4つの毛束を順番に編んでゴムで結び、バランスを見ながらほぐして完成です。
⑦上級者さんに♡編み込み×三つ編みスタイル
比較的アレンジが得意で編み込みもできるよ、という人は思い切って編み込みを使ったこちらのアレンジにチャレンジしてみてはいかがですか?上品なアレンジにベロア素材のリボンが映えますね。
トップの髪の毛で夜会巻きを作ってほぐしたら、残りの髪の毛を編み込んでいきます。毛先の方は三つ編みにしてゴムで結んだら完成です。