根元と中央の差
根元と毛先の差
4.22:◯
3.68:◯
中央、毛先どちらもまずまずの評価ですが、そもそもの染まりが悪く、数値上では差が出なかっただけなのでC評価となりました。
外出前で時間がないのに白髪発見!……そんなときは簡単に塗れて、シャンプーで落とせるタイプの部分染めで応急処置をするという手があります。
洗い落とせる(色味が定着しない)タイプの白髪染めにはいろいろなタイプのものがありますが、今回の検証では、仕上がりが自然で、摩擦や水濡れに強いものを高評価としました。
白髪が50%混ざった毛束を用意してテストを行いました。白髪染めを1回だけ塗った場合と、5回重ね塗りした場合の色のつき方をチェック。
いくら応急処置とはいえ、露骨に“塗ってます感”のあるものは避けたいですよね。そこで、キレイに塗れて、自然な仕上がりのものほど高評価としています。
手ざわりや質感はどうか?白髪染めを塗って5分後の毛束をさわって仕上がりをチェックしました。
応急処置とはいえ、チョットしたことで色落ちするようでは困ります。そこでコットンの布を使って、摩擦時と水に濡れた時の色落ち具合をチェックしました。
HFCプレステージジャパン
ウエラトーン リタッチコンシーラー
ダークブラウン(白髪かくし)
実勢価格:1239円
▼テスト結果
色づきのよさ
A
仕上がりぼよさ
A+
色落ちのしにくさ
A
「洗髪で落ちるタイプの部分染め」のベストバイはHFCプレステージジャパンも「ウエラトーン リタッチコンシーラー 」。
アイシャドウのような形状で、パウダーを筆にとって塗るタイプです。パウダーなのでベタつきがなく、髪の毛が束になったり、ペタッと潰れたりする心配がありません。
パウダーが髪の毛1本1本にしっかり密着! 1回塗りだと薄づきで軽い仕上がりになり、5回重ねて塗っても自然な感じになりました。それでいてウォータープルーフ仕様のため、摩擦や水濡れにも強く、色落ちも気になりませんでした。
柳屋本店
ジョスラン ヘアカバーファンデーション
ナチュラルブラウン
実勢価格:1450円
※パッケージは検証時のものです
▼テスト結果
色づきのよさ
A
仕上がりぼよさ
B
色落ちのしにくさ
A
2位は柳屋本店の「ジョスラン ヘアカバーファンデーション」。
モイストクリームタイプなので伸びがよく、ツヤ感は少なめですが自然に仕上がります。パフとチップが付属しているので、広範囲も、細かい部分も簡単に染められます。色落ちが少ない点も高評価となりました。
花王
ブローネ ヘアマスカラ
ナチュラルブラウン
実勢価格:852円
▼テスト結果
色づきのよさ
A
仕上がりぼよさ
B
色落ちのしにくさ
A