「詰め替え」で部屋は劇的おしゃれに
100均グッズが役に立つ!
生活用品や調味料など、買ってきたそのまま使っても良いですが、どうしても生活感が出てしまいます。そこで使ってほしいのが「100均詰め替えアイテム」。
容器やボトルに詰め替えると、部屋のインテリアがぐっとおしゃれになります。詰め替え用を買うことで、エコでもあります。そこで今回は、部屋をおしゃれに見せてくれる「100均詰め替えアイテム」の特集です。
洗面所・バスルーム
①高見え素材風「キャンドゥ / ポンプボトル 陶器風」
ころんと丸い形がかわいいハンドソープのボトル。やさしいカラーはまるで陶器のようで、高見えするデザインです。材質はポリエチレンなので、実際の陶器と違って割れないため、安心して使えます。
②泡で出てくる「セリア / フォームポンプボトル」
泡で出てくる詰め替え容器もあります。泡フォーム専用のハンドソープや洗顔料を入れると、泡立てる手間が省けて便利です。時短で清潔&きれいになるなら。
③いろんな角度で使える「ダイソー / 押しやすいディスペンサーボトル」
角張ったデザインが特徴的な六角形のディスペンサーボトル。通常のボトルはポンプヘッドが垂直ですが、こちらは斜めにも設置しても押しやすいという優れ物。使いやすい角度を見つけましょう。
④ラベルを貼ってわかりやすく「セリア / ソープボトル」
まるでシックなブランドシャンプーのように見えますが、100均ボトルに詰め替えたのがこちら。シンプルなスタイリッシュなデザインのボトルに、キャンドゥのラベルを貼ってさらに高見えしています。