無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「弊社」は社内の人に使ってもOK?

社外の人に対して、自分の会社を「弊社」と表現することは知っていますよね。「弊社」の他にも、「当社」「自社」など、自分の会社を指す表現は複数あります。今回はそんな「弊社」とその他の表現の使い分けについて、ビジネスコミュニケーション指導に従事する大部美知子さんに解説してもらいました。

相手の会社を「御社」「貴社」と表現するのと同じように、自分の会社には「弊社」を使うということを知っている方も多いと思います。

その他、「当社」「自社」「小社」「わが社」などの表現もありますが、その使い分けに迷うことはありませんか?

今回は「弊社」をはじめとした、それぞれの言葉の使い方を紹介します。ポイントを理解し、使い方に自信をつけましょう!

picture

「弊社」の意味・注意点

picture

ここではまず「弊社」の言葉の意味と、使用上の注意点について紹介します。

「弊社」の意味

「弊社」という言葉は、社外の人に対して自分の勤めている会社を謙譲する(=へりくだる)表現として使います。

「弊」の漢字には、「弊害」や「語弊」などの良くないことの他に、「自分のものに冠して、謙遜の意を表す」という意味があります。

「弊社」は後者の使い方で、相手の会社に対してへりくだるニュアンスを含んでいます。

「弊社」は社外に対して使う

前述した通り、「弊社」は謙遜を表す表現なので、社外の人に対して用います。

そのため、社内で使う表現ではありませんので注意しましょう。

「弊社」の使い方(例文付き)

picture

「弊社」は書き言葉としても、話し言葉としても使うことができます。

つまり、「御社」(話し言葉)と「貴社」(書き言葉)のように使い分ける必要がなく、書面・メール・口頭など、どの場面で使っても問題はありません。

では実際に、「弊社」の具体的な使い方について、例文で確認してみましょう。

口頭の場合

例えば、対面や電話で顧客へお詫びやお礼を伝える時には、次のように表現できます。

・「この度は弊社の不手際で、お客様に多大なるご迷惑をお掛けして申し訳ございません」

・「○○様、本日はご多忙の中、弊社までお越しくださいましてありがとうございました」

文書の場合

例えば、顧客先へのあいさつ文では、以下のように用います。

・「日頃より、弊社の○○サービスをご利用いただきまして、ありがとうございます」

・「今後とも弊社への変わらぬご愛顧をいただけますよう、よろしくお願いいたします」

「弊社」以外の表現(例文付き)

「弊社」の他にも、自分の会社を表現する言葉があります。

ここでは「当社」「自社」「わが社」「小社」「私ども」について、それぞれの使い方を紹介していきます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ