ハッピーターンがまさかのパンに!?

2020年8月18日(火)、セブン‐イレブンから「メロンパン ハッピーターン味」が発売されました。
フジパンがハッピーターンの製造元である亀田製菓とタッグを組んで発売された本品。2020年9月1日(火)の全国発売に先駆けて先行発売されたものを入手し、実際のハッピーターンをどのくらい再現できているのか検証しました。はたして……。
SNSは大盛り上がり!
試食の前にSNSでハッピーターンメロンパンを検索してみると、「ハッピーターン好きとしては買わないわけにはいかない」「早く食べたくて探してる」といった声が。
「クリームがハッピーターン味で、食感はメロンパン。不思議!」といった感想も見られました。やはり、人気菓子ハッピーターンがパンになっただけあり、インパクト抜群のようですね。
メロンパン ハッピーターン味

「メロンパン ハッピーターン味」 124円(税込)
この度発売されたメロンパン ハッピーターン味は、フジパン株式会社と亀田製菓株式会社がコラボレーションして生まれたアイテム。じつはこの企画が形になるまで2年間の研究、開発が行われ、満を持して発売されることとなったそう。誕生秘話を聞くとありがたみが増してきますね。
パッケージはハッピーターンカラーのオレンジと赤を基調に、ハッピー王国のターン王子(という名前を今回初めて知りました)が描かれ、本家ハッピーターンそのもの。シンプルなパッケージが多いセブン‐イレブンのパン売り場でもかなり目立っていましたよ。

袋から取り出してみると、ごくごく一般的なメロンパンと変わらぬフォルムでした。むしろ、メロンパン特有の格子柄がなくシンプルなビジュアルですね。
ただ、見た目の無難さに反し、香りはハッピーターンそのもの。ハッピーパウダーの何とも言えないおいしそうな香りに、パン特有の香りがプラスされて、得も言われぬいい香りが!
チーズ風味のメロンパン生地でハッピーターン味のクリームをサンドしているようですが、ハッピーターンの味の要でもあるハッピーパウダー(通称:魔法の粉)は使用していないとのこと。さっそく気になる味わいをチェックしてみましょう。
甘じょっぱさが絶妙!

食べる前に、味の決め手であろうハッピーターン味のクリーム部分を見てみると、想像したよりもずっと少量のクリームが塗り広げられていました。
これでハッピーターン味が表現できるのか不安になるほどの量ですが、食べてみると……独特のシャリシャリ感で、確かにハッピーターンのあの味です!