minneとものづくりと
「minne」で活躍する作家さんや作品をはじめ、著名なクリエイターのインタビュー・全国の伝統工芸や工場の紹介など、「ものづくり」 を愛するすべてのひとに贈る「ものづくりメディア」です。
お気に入りの数
34410
-
乙女心を惹きつける「レースとフリル」いつもの着こなしに、ちょっぴり甘さをプラスしてくれる「レース」と「フリル」。大人の女性こそ身につけてほしい、繊細で上品な作品をご紹介します。
-
素敵な器でいただきます。vol.2「荻窪の香港粥専門店、3米3」食事をするとき、その器が素敵だと美味しさも倍増するような…とってもしあわせな気持ちになりませんか。目でみてたのしめる、味わってたのしめる、そんな豊かな「いただきます」の時間を堪能できるお店をご紹介します。第2回目は、荻窪にある香港粥の専門店「3米3」にお邪魔してきました。
-
みんもの編集部が選ぶ、バレンタインスイーツもうすぐバレンタインデー。みなさんはどんな相手にどんな贈りものをしますか?今回は“みんもの”こと「minneとものづくりと」編集部スタッフが、バレンタインデーに気持ちを伝えたい相手を思い浮かべながら、スイーツを選びました。
-
品よく優雅な「ネイビー」深みのあるネイビーカラーのアイテムをご紹介します。大人っぽさに加えて上品な雰囲気もあるので、カジュアルからフォーマルまで幅広く活躍してくれますよ。
-
本もおめかし。靴職人さんがつくるブックカバー書店のペーパーカバーじゃ味気ない… 。読書好きなら、ひとつは持っていたいお気に入りのブックカバー。このブックカバーを購入してからは、いつもの読書時間がよりたのしく、待ち遠しいものになりました。
-
大人かわいい「毛糸のバイカラーピアス」シックな色合いの毛糸で編んだ、丸モチーフのシンプルなピアス。バイカラーなので、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれます。(「minne HANDMADE LIFE BOOK」より)
-
360度どこから見ても決まる、カーディガンminneでは雑貨やアクセサリーはもちろん、ハンドメイドならではの「個性的」な洋服をよく購入しています。そのなかでも作品ページを見た瞬間に「ビビビッ」とハートを撃ち抜かれた、レースカーディガンをご紹介します。
-
「おかず」というものづくり。夕飯には、あったか料理を。料理だって、毎日の「ものづくり」。手間は省くけれど、心は尽くす、そんなおいしいレシピで、今晩のおかず作りをたのしんでみませんか。テーブルのコーディネートにいくつか作品も登場するので、おたのしみに。
-
ちょっぴりクールな「シルバーアクセサリー」身につけるだけで、背筋が伸びるような凛とした佇まいが魅力的なシルバーアクセサリー。季節を問わずたのしめる、シンプルな作品を集めてみました。
-
[編集部のひきだし]会話が生まれる名刺入れ編毎日たくさんの作品に触れている編集部スタッフの頭の中には、「いつか紹介したい」「自身で使ってみたい」、そんな作品や作家さんのリストをしまっている、自分だけの「ひきだし」があります。それぞれのひきだしの中から、とっておきの作品をこっそりご紹介する連載企画「編集部のひきだし」。今回は、初対面の人との会話のきっかけになりそうな「ユニークな名刺入れ編」をお届けします。
-
[編集部のひきだし]見てかわいい、盛り付けてたのしいお皿編毎日たくさんの作品に触れている編集部スタッフの頭の中には、「いつか紹介したい」「自身で使ってみたい」、そんな作品や作家さんのリストをしまっている、自分だけの「ひきだし」があります。そんなひきだしの中から、とっておきの作品をこっそりご紹介する連載企画「編集部のひきだし」。今回は、いつもの料理をワンランク上に見せてくれる「お皿編」をお届けします。